![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3回食になったらフォロミに切り替えるか悩んでいます。どう見極めればいいでしょうか?
フォローアップミルクを飲ませるかどうかってどこで見極めますか?
今3回食が始まったばかりで、まだ離乳食後少しぐずるので離乳食→母乳とあげています。
授乳回数は離乳食後のものをあわせて1日7回です。
3回食になったら授乳無しでフォロミにしたほうがいいんですかね?
フォロミあげない人もいるみたいですが何で見極めたらいいのか?どうしたらいいでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳ですがあげてないです!
母乳またはミルクです!
3食しっかり食べていることが前提です!
食べていても栄養足りないなって心配な時にあげるものなのであげなくても母乳で大丈夫だと思います!
3食しっかり食べてないのにあげると母乳ミルクで補っていた栄養がフォロミにはなかったりします☺️
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
離乳食三食きちんと食べてる子なら①日フォロミ200ぐらいでいいみたいです。
食べてない子だと、もっと飲ました方がいいかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
鉄分などが補えるようになってるんですよね!😳
一応ちゃんと食べてくれてるので今はまだ不要なのかもしれません。
ありがとうございます!- 1月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食をよく食べてるならフォロミは飲ませないでいいと小児科で言われたのであげるつもりはありません!
3回食でよく食べますが離乳食後は毎回100ミリミルクあげてます!息子の場合は体重が少ないので1歳まではあげてと言われたので💦
もうすぐ検診とかあると思うのですがその時に聞いてみるのもありです!
-
はじめてのママリ🔰
うちも平均の真ん中にやっと届きそうなくらいの体重なのと、本人も離乳食後満足してなさそうなので母乳をあげているのですがそれをわざわざフォロミにはしなくてよさそうですね!✨
来月健診なのでまたその時にも聞いてみます。ありがとうございます!、- 1月27日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
では基本は母乳を足す感じで大丈夫ってことですね😳
例えばたまに食べが良くない時があったりする場合はフォロミにしないほうがいいってことですよね😳
一応ちゃんと3食食べてはくれてるんですが必ず必要!ということではないなら今は母乳でいってみようと思います😊
ありがとうございます!