
友達の旦那が元彼で、嫉妬心を煽る行動に困っています。友達からの余計な質問に疲れており、避ける方法を相談しています。
本当に小さな愚痴です(笑)
友達が私より3ヶ月後に出産しました。
その友達の旦那は私の元彼で、
SNSで喧嘩売ってる?と思わせる
様な事を書いたりしてきていました😀
↑私とはもちろん書かないが完全に私の事
最近よく「2人目いつつくるの?」や、
「保育園いつ入れる?どこいれる?」など
この質問をしてくるのですが、
まだ未定なので 分からない!と答えるも
またすぐに同じことを聞きに連絡してきます。
共通の友達からきいたのですが、
「2人目はののより先に作りたい!」と
訳の分からない対抗心を友達に言っていたみたいで
その共通の友達も疲れて来てしまっています😩
関わらないのが1番いいのですが地元が一緒だし、
スーパーに買い物に行くと必ずと言っていいほど
友達夫婦と遭遇してしまいます(笑)
皆さんこの訳の分からない友達を
どうやって論破したらいいのか
何かいい案をください😂
- のの(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
相手にしない一択ですね!(笑)ほんとうざいですよね〜😨😨

はじめてのママリ🔰
めんどくさすぎますね😅
snsm完全に無視して(気まずくなければブロック)スーパーで会ったらペコっと会釈するくらい。めちゃくちゃ態度に出せばいいと思います😇私ならそうします♡
-
のの
そこまで関係切ってしまった方がいいですよね💦
ありがとうございます!- 1月27日

ままり
ほっといてー♫しつこいね!
って言ってあとはしつこく質問されても、またそれ?笑
って言ってスルーします😂
-
のの
これ使わせていただきます😂
ありがとうございます🙇🏼♀️- 1月27日

まー
私ならSNSはミュート、連絡は1〜2日遅れで適当に返信するかな〜😅
二人目は友達より早く作りたいってなんかよくありますよね😅早くできたら勝ちみたいな笑
直接色々聞かれたら知らない!わからない!で通します
-
のの
典型的な面倒臭い女ですよね😩私もそうします!!
ありがとうございます🙇🏼♀️- 1月27日

空色のーと
論破するなら、「何回も同じこと聞いてきて、産後疲れ?物忘れもしやすいっていうし、大丈夫?」ってわざと心配する振りして嫌味ぶち込みます🤣!!

退会ユーザー
私も相手にしない一択です👏🏼
面倒だし同じ土俵に立つことがそもそも
嫌なので相手にしない。無視ですね〜!
snsはミュートかブロックします☺️
馬鹿だな〜くだらね〜って感じです 笑

🐻❄️
完全に無視しちゃいます😂(笑)
のの
そうします😂
ありがとうございます!