
生後1ヶ月の息子を育てています。夜間は3時間以上寝ていることも。母乳を3時間以上空けると乳腺炎のリスクがあるか心配です。起こさずに様子を見ると良いですか?
生後1ヶ月の息子がいます。ミルク寄りの混合で育てています。3時間おきに母乳+ミルクを与えていますが、夜間は3時間以上寝ていることもあります。できれば起きるまで起こさずに様子みたいのですが、乳腺炎になったことがあるため、母乳を3時間以上空けることが心配です。おっぱいも張ってきます。やはり3時間以上空けるのは乳腺炎のリスクがあるでしょうか?出来れば私の睡眠時間を長めにとりたいのですが…💦
- まつ(4歳4ヶ月)
コメント

ゆーか(19)⭐️🔰
私も2時間も時間が経つとカチカチになってしまい息子君をなるべく寝かせてあげたいけど、起きて〜😭と思う日々でした💦
やっぱり乳腺炎が怖いので、私も完母で時々ミルクという感じだったので1回でだいたい息子君は10分~15分程度で平均75g体重が増えるくらい飲んでいました!
私は漢方を飲んでいたのと、寝る前に搾乳器で搾乳してから寝ていました!
それでも痛くて起きたり、服や布団が汚れたりもありましたが乳腺炎にはなりませんでした!
長い時は4時間以上寝ていました!

りり
搾乳中でガッツリ絞るとスッキリしますよ🐱
まつ
漢方はずっと飲んでいましたか?
ゆーか(19)⭐️🔰
私は1ヶ月くらいだけ、飲んでました!
漢方苦手でなるべく飲みたくなくて2ヶ月頃から息子君の飲む量も増えたので搾乳して何とかしてました!
まつ
うちの息子も、もう少ししたら飲む量が増えるといーです😚