※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が覚えた言葉の由来について、Eテレの番組との関連性を疑問に感じています。情報を教えてください。

最近気になることです💦

うちの子が少し前から何かしたら(絵を描く、シールを貼るなど)
「でーきちゃった♪」と言います😀

めちゃくちゃ可愛いのですが、教えた覚えがなく、私達夫婦が使う言葉でもないのでどこで覚えたのか不思議です😅
Eテレのいないいないばあ・おかあさんといっしょ・みーつけたはよく見てます。
みーつけた!って言うのでそのアレンジ?!と思ったのですが、1歳児が聞いたこともない言葉をアレンジして使えるのか…
この番組で聞いたことある!など情報あれば教えてください😊

コメント

ちこた

すごいおしゃべり上手なんですね!🤗
その3つの番組では無いですが、うちの娘はEテレのノージーのヒラメキ工房が好きでやってたら見るんですが、そのエンディングテーマで「なんでもないものから どこにもないものできちゃった♪(うろ覚えです😂)」ってフレーズがあったと思いますが、ノージーは見てないですかね?🤔
あとはおかあさんといっしょでそういう歌があったのかもしれませんね🥰

  • ママリ

    ママリ

    上手な方なんですか😳
    コロナでヒトと会ってないので同じくらいの子がどれくらい話すか分からなくて😅
    ノージーの顔が怖くて(私が😂笑)1回チラっと見たことしかないので可能性は低そうです💦
    おかあさんといっしょの歌が濃厚っぽいですよね!

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございました❤

    • 1月27日