
3歳の子供が言うことを聞かず、毎日の行動に悩んでいます。子育ての方法や躾についてどうすればいいかわからず、困惑しています。
ついにキレてしまいました
言う事聞かなすぎの3歳(ほぼ4歳)
いつまでもいつまでも泣き喚いていたので
私もイライラが限界を迎え
怒鳴り散らし私も泣き喚いてしまいました...
言う事聞かない
やるなと言う事をやる
食事中も遊び出す
毎日毎日これはダメだよお片付けしよう
声掛けしてきましたが
日に日に悪くなっていく
トイレも教えなくてお漏らし
もう手に負えません
愛おしいけど憎い
今後どのように子育てして行ったら良いかわかりません
躾ってどうすればいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
その気持ちわかりますよ!
はじめてのママリさんだけじゃないので安心してください😭✨
そして毎日家事に育児にお疲れ様です。
相談の回答にはなってないですが
あまりご自分を責めすぎないでくだい😖💕

にこにこ
毎日お疲れ様です。
3歳はなかなか手強いですよね💦私もよく怒ってしまいます。。娘もよく泣く、すぐ泣くタイプでイライラすることも未だに多々あります。
私はある程度、見守ることにしました。そして何でもちゃんとしようと思わず、手を抜けるところは手を抜いて力を抜いて行けたらいいですね😢

らすかる
しょっちゅう怒鳴ってます😱
いつまでも泣き止まないときは部屋から引きずり出して玄関ホールで頭冷やさせてます。
落ち着いたら自分から部屋に帰ってくるのでぎゅーしながら話ししてます。
本当にずっと泣き喚かれたらどつきまわしたくなりますよね😭
ほっぺとか叩きそうになるの抑えるのに必死です🙏

姉妹ママ
分かりますー!!
1番甘えたい時期に下の子が生まれ、
それも関係してるんだろうな、
と自分を納得させました。
と言ってもやっぱしょっちゅうキレてます。
そんな時はパパに協力して貰うといいと思います。
パパがいない時は、
ママ困ってるの、忙しいの、助けてくれる?
なんて言うと助けてくれたりもしました(笑)
愛しいと思う気持ちがあるならきっと大丈夫です。

はじめてのママリ🔰
旦那さんは協力してくれてますか?
はじめてのママリ🔰さんの事労ってくれますかー?
私はそれがないので本当にいっぱいいっぱいです。私も手荒くしてしまいますし、一昨日なんてサランラップで殴りそうになりました。してないですが…

ゆうゆ
怖がることはないですか?
本当はだめだけど、外にだすよ❗とか最終手段が必要なときがあります。
うちは「どうなるかわかってるよね?💢💢💨」っていうと
「お外にすてられるよね…」といいます(笑)

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます^^*旦那が交代してくれて下の子と別部屋でクールダウンしました💦
上の子はそのまま泣き疲れて寝落ちしたようです...
今日の朝は何も無かったように接しました
もう少しすればちゃんとしてくれるのか...もうすぐ4歳といえどまだ4歳
子供ですもんね
寛容でいなくちゃなーと思います🥺
コメント