
コメント

sun
保育園に決まったんですか?一歳の不承諾通知がないと無理なのでこの場合は無理かと思います手当なし休みだけたら会社次第です

さーママ
会社次第ではなくみなさん一緒です✨
保育園は4月入所で変わらずですか?育休延長して復職しなくても退所させられませんか??
4月入所決定なら1歳になる2〜3月分は延長できますが4月以降は無しですね💦😂
-
TMR
延長した場合は保育園退所なります!
それはもぅ仕方ないかなと思ってます🥺
保育園決まっていたら退所して育休延長しても
4月以降は手当でないってことですか??- 1月26日
-
さーママ
そうですよね😅
そしたら誕生月の不承諾通知書は用意できるんですよね?
それで会社には育休延長して🆗もらえれば普通に半年延長できますよ✨☺️- 1月26日
-
TMR
育休手当はどうなりますか??🥺
- 1月26日
-
さーママ
なので半年円できます✨1歳半まで☺️
- 1月26日
-
さーママ
円→延長
です笑- 1月26日
-
TMR
あ、すみません、延長して手当が貰えるかです🙇♀️🙇♀️💰
保育園を辞退しても延長してお金を貰えるか気になって🙇♀️- 1月26日
-
さーママ
なのでなので笑
半年延長して手当てもらえますよ、とお伝えしてます☺️
育休の休みが延長できるかどうかは会社の規定ごとに違うのでそれは私は全く分かりません笑- 1月26日
-
TMR
そういう意味だったんですね、すみません🙇♀️🙇♀️ありがとうございます!!!
- 1月26日
-
さーママ
ちなみに私も似たような状況ですが、私は4月復職を選ぶ予定です。3ヶ月だけ働きます。新生児抱えながら2人育児は無理だし(2人目で経験済み)、保育園入れるなら早めに入れたいので💦
育休延長頑張って下さい✨- 1月26日
-
TMR
えー!そうなんですか😱😱
先輩ママの意見を聞くと、、、迷います、、、😭
職場まで片道1時間はかかるし、今の部署に戻りたくないってゆうのもあって、、、😭
時短勤務になる予定なので
産休育休手当も少し減りますし😭😭
でも育児は少し楽になるし
保育園もせっかく決まったし🤧
どっちもメリットデメリットありますよね🥺🥺- 1月26日
-
さーママ
手当ては確かに減りますけど、その後1年?1年半?の毎日の育児家事を楽にするかどうかがぜんぜん違うと思います💦
私は1人目保育園入ってますがコロナで2ヶ月自宅保育となり2人育児しましたが、本当に毎日が苦痛で辛くて....仕事してた方がどれだけ楽か💦😭
まだ2人目の保育園は決まってないので4月に復職できるかもわかりませんが、もし仮に復職できなかったら認可外の一時保育に預ける予定です(>_<)1歳児が一番大変だったので(個人的に)1歳さんと0歳さんなんて恐怖でしかなくて😱😱
私の地域は一瞬でも働けば次の子の産休育休になっても退所しなくていいので、むしろ3ヶ月しか働かないのに保育園入れさせてもらえるなら感謝感謝です✨🙏🏻- 1月26日
-
TMR
貴重なご意見ありがとうございます😭とても参考になります🥺🥺🙇♀️
しっかり考えてそして会社に相談して決めたいと思います🥺ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 1月26日

☺︎
4月入園するなら復職しないといけないですね💡
それで少し働いてまた産休に入ります。
続けて育休とるなら保育園辞退、4月からの育休手当てはもらえないと思います💡
-
TMR
延長できるなら辞退してもいいかなと思ってます😳
4月から手当貰えないんですか!!それはなんでですか?🥺🥺- 1月26日

はじめてのママリ🔰
誕生日は何月ですか?3月?
-
TMR
二月です!
- 1月26日

Kotori
コメント読ませてもらいました😀
3ヶ月だけフルタイム復帰も視野に入れると良いかもしれませんね😍
-
TMR
フルタイムは保育園の送り迎えがおそらく間に合わないので厳しくて🥺
- 1月27日
-
Kotori
そうなんですね🥲
- 1月27日

退会ユーザー
育休手当が1年以上もらえる条件は主に、復帰予定だったが保育園に入れなかった場合です。
2月3月は保育園が入れなかった上での育休延長なので手当が出ますが、4月以降は保育園が決まっているが自己都合での延長になるので手当はでません。
育休自体はとれると思います。会社がもしかしたら「ちょっと困るから戻ってきてほしい…」とかはあるかもしれませんが😅💦
保育園激戦区なら、せっかく決まったので保育園に入れるために復帰される方が多いです。
-
TMR
会社にはまだ4月入園の保育園入れたかの報告はしてないのですが特にそのことを言わず延長して手当もらうのはダメですかね?🤧
- 1月27日
-
退会ユーザー
バレなきゃ可能ですが………まぁいわば不正受給ですね😂
バレたら全額返納、下手したら2倍の金額まで返還請求されます💦💦
ちなみに、育休手当はそもそも会社から出ているのではなくハローワークですし、ハローワークは行政機関なので市役所と連携とれます😅- 1月27日
-
退会ユーザー
ただ、保育園辞退の理由は家庭によってもさまざまですし、このケースを不正受給とするかはお住まいの場所によってもさまざまです!
線引きが曖昧なので、なんとも言えません💦- 1月27日
TMR
二月生まれで
4月入園考えていたので
不承諾通知は用意できます!!もうすぐ届きます!
同時に4月の入園は決まってしまったのですが決まってても延長できますか?🥺
まだ会社には保育園のこと伝えてません😢
sun
そうなんですねできると思いますが辞退になると次回ペナルティーあるところもありますよまだ初期ですし上の子を保育園に入れて復帰してまた育休中上のお子さん保育園に通えるほうが楽じゃないですかね?
TMR
市に確認したところ年度が変わるので次回に影響はないみたいです!
保育園通う方がいいかなーとも思うのですが
時短になるので次の産休育休手当も少し減りますし、3ヶ月ほどだけだったら正直働きたくないっていうのもあって😭
延長できるなら延長して
もう少し娘と長く居れたら
いいなーとも思って🥺
次2人同時に保育園入れるか保証ないですが😭