![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の息子が手づかみ食べやスプーン・フォークを拒否し、食事に偏りがある悩み。食パン以外は手づかみできず、スプーン・フォークにも興味がない。食事は好きだがお肉を食べない。コップ飲みもストロー派。アドバイスを求めています。
息子が手づかみ食べもスプーンフォークも使いたがりません😭💦
1歳3ヶ月を過ぎた息子ですが
未だに手づかみ食べは食パンのみです。
インスタなどでは同じ月齢くらいだともう自分でスプーンやフォーク使って食べているのに。💦
大好きな果物とかはフォークに刺して持たせたり、フォークに刺してお皿に置いておくと持って食べてくれることもあります。
それ以外はスプーンとフォークを持たせてみたり
使い方見せたりしてるのですが全く興味なしって感じです。
手に持たせて動かそうとすると怒り出してしまいます💦
形が持ちにくいのかと思い3種類も購入しましたが効果なしでした。
手づかみに感しては、よく野菜やおにぎりを手づかみようにしてる方が多いですが全くダメでした。
手が汚れるのが嫌なのもあるみたいですが、おにぎりに海苔を巻いても、チョンッとタッチして終わりです😱
食パンだけは味が好きなのと手が汚れないので食べてくれます。
でもジャムとかつけるとだめです😱
もうどうしようとちょっと焦り気味です。
食事自体は好きみたいですが、偏食でお肉系はほぼ食べないしほかは食べさせてくれるのを待ってます。
アドバイスや経験談お願いします😭😭
ちなみにコップ飲みも何故か嫌がり、未だにストローです💦遅いですよね?
- ままり(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも全く一緒です😂
手掴みは食パンとフルーツのみで、スプーンやフォークはさして置いておくと食べるけど、誘導すると怒ります😭
おまけに、好き嫌いもめちゃくちゃ多くて大変です😩
確かにインスタだとすごく上手なお子さん多いですよね!でも逆に自分はインスタグラマーじゃないし、いつかは使えるようになるだろうと割り切ってます🤣🤣
コップ飲みは、うちは味噌汁が大好きなので味噌汁を入れたら飲むようになりました!
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
娘はつかみ食べ一切しないです!
汚れるのが嫌みたいで😅
スプーンとフォークも最初は一緒に持つのも嫌で、ぶん投げてました😅
嫌がる時は無理強いしませんでした。
しばらくして、いきなりスプーンを持ってお皿をカチカチするようになり、一緒にすくって口に運べるようになりました。
少し前から、1人でスプーンとフォーク使って食べてます!
-
ままり
うちも汚れたりぬるぬる?したりするのが苦手みたいで手づかみしないんですよ~他にも同じようなお子さんいて良かった😅💕笑
今は一人で食べれるようになったんですね‼️すごいです👍✨✨
私も気長に待ってみます😵💕- 1月27日
![ドッスン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドッスン
手づかみだけは月齢浅い時からしてくれますが‥スプーンフォークはたまーーーに口に運ぶことができるぐらいで全然です‥かといって食べさせてもらうのも嫌みたいで口開けません。めんどくさいです🤣
4月から保育園決まったので、焦って昨日から食事の時だけコップ飲み練習させてます😂!昨日だけで3回着替えしました。今日は1回で済みましたが、昨日の今日でコツ掴んだようで割と飲めてました!コップで飲めるようになったらだいぶ楽になりますよね‥ストローから始めさせたことを後悔しました😂お互い頑張りましょう〜!!
-
ままり
手づかみしてくれるだけ私からしたらすごいことです‼️😂✨
うちも最近スプーン口に持っていっても顔背けて逃げたりほんとめんどくさいです…好きなもの以外は全部拒否って感じで😵
保育園行くようになればいろいろできるようになりそうですよね👍👍
ストローはすぐ使えるようになったのでコップもやればよかったです😭💦私も頑張ります❗️- 1月27日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
私の息子もそんな感じです!
インスタはいいところの切り取りが多いので、気にしなくて大丈夫だと思います😅
小児歯科で栄養等の講座たまに受けますが、「スプーンやフォーク使えない大人ってほぼいないので、焦らなくていいですよ〜」って言われて「確かにー!」ってなりました😊
手づかみも同じ食材でも少し大きさを変えると食べることあります✨
たまにスプーン持って食べてくれるのなら、その時めっちゃ褒めたらスプーン持つ回数増えるのかなと思います!
息子も先月までたまーにスプーンに乗せたご飯を食べるくらいでしたが、
今日席を外してたらヨーグルトすくって勝手に食べてました😂
コップ、うちも全然です😭
コップが飲めるようになったら、ストローと思ってたので両方できません😱💦💦
まだ、スプーン飲みの練習してます😭
-
ままり
周りに同じ月齢くらいの子がいなく、どうしてもインスタを参考にして焦ってました💦
たしかにいつかは使えるようになりますよね😊💕第二子が今年生まれるので自分が楽したくて早くできるようになってほしいと思ってました😂笑 気長に待ってみます‼️
じゅんさんのお子さんのようにいきなり自分で食べたくなる日が来るかもしれないですね❗️
自分で食べれる子でもストローまだだったり、個人差ありますよね✨ありがとうございます🥰- 1月27日
ままり
同じで少し安心です😣‼️
うちはフルーツすら手で食べてくれないです😱
嫌いなものだとフォークに刺しても食べないですしね💦本当疲れます🥵
周りに同じくらいの子いなくて保育園も行ってないのでどうしてもインスタを参考にしてしまって一人で悩んでました汗
今日の夜ごはんで私も味噌汁コップで出してみます💕