 
      
      1歳3ヶ月の息子が抱っこ紐でしか寝ない状況で困っています。寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。
寝かしつけについて 1歳3ヶ月
もうすぐ1歳3ヶ月になる息子がいます。
寝かしつけについて質問させてください。
今までお昼寝も夜も、抱っこ紐でやっていたのですが、
そろそろトントンで寝てほしいなと思い、真っ暗にしてベッドで一緒に横になっているのですが、まっっったく寝ません。。
トントンもさせてくれません😂
ものすごい元気で、ずっと暗い部屋の中を走り回ったり棚の中の物を物色してます。
1時間経っても変わらず元気なので諦めて抱っこ紐してしまいました😭 抱っこ紐をしない限り22:30過ぎても寝なそうで、、
(ちなみに抱っこだと寝ません。固定されてないので力づくで抜け出します)
今日はお昼寝も45分だけで、午後1:30に起きたのに、それでもこの元気さです😭
このまま抱っこ紐で寝かしつけを続けていいのでしょうか、、?
未だに抱っこ(or抱っこ紐)じゃないと寝ないよーって方いますか?
ちなみに夜泣きもスーパー酷いです。
- ママリ(3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
 
            micco
毎日寝かしつけお疲れ様です!
元気いっぱいなお子さんですね!
うちは最近まで添い乳してないと寝れなかったです!
今は暗い部屋にするとしばらく一人で遊んだり、ごろごろしたりして45分くらいで寝るようになりました。
トントンはしません(笑)
眠くなってくると勝手に腕枕しに来ます。
私は隣で寝転んでいるだけです!
よく寝落ちしてしまいますが…
うちは、お昼にたくさんお外で遊んだりすると寝付くのが早くなったりします!
最近は寝る前のテレビをやめて絵本を読んだり、積み木で遊んだりしています。
コロナでどこかに行くのも難しいかもしれないですが、お外で体力消耗して疲れてくれたらいいですね!
 
            まる
夜泣きもあるなら私だったら抱っこ紐でチャチャっと寝かせて自分時間&睡眠時間確保させますかね!
うちはいまは寝室に来たら徘徊するだけして寝落ちるパターンなんですが、それまでは抱っこ紐で急に抱っこ紐嫌がりだしました💦徘徊で寝落ちるのに今まで30分くらいだったんですが、体力有り余ってて1時間以上はかかります😱これからもっと体重も増えてきますし、辛くなるようだったら長時間かかるの覚悟でやってみてもいいと思いますが、みかさん自身が抱っこ紐のほうが楽になれるのでしたら全然良いと思います☺️
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 
 私も抱っこ紐ですっと寝るから、楽だし抱っこ紐でもいいのかな〜と思ってます💦
 
 でもこれもいつまでも続けるわけにはいかないので、
 しっかり覚悟持って、長時間でも付き合う!!って腹くくった時に、抱っこ紐での寝かしつけやめることにします!
 
 教えてくださってありがとうございます🤗
 前向きに考えられました!✨- 1月27日
 
 
            はじめてのママリ
我が家と全く一緒です!
トントンなんて永遠に寝ません!
上の子は10ヶ月からトントンで寝てくれてたのに😇😇😇
結局ねないの腹立つので抱っこ紐でしか最近は寝かせてません🤣
もっと話せるようになって言葉がわかるようになったらベッドで寝かせたらねんねだよって理解して寝てくれるようになるかなと思ってもう今は諦めてます!!笑
- 
                                    ママリ 一緒の方がいて心強いです! 
 
 本当に、ほっといたらいつまででも起きてますよね🤣
 上のお子さんはねんね上手なんですね!素晴らしい💕
 
 私ももう少し抱っこ紐に頼ることにしました💦
 たしかに、言葉わかるようになったら理解してくれるかもしれないですよね☺️
 
 重たいし大変ですけど頑張りましょう😂✨- 1月27日
 
 
            ケニー
部屋は真っ暗にしてますか?
少しでも小さい明かりがあるとウチも寝ません。
産まれたときから私は子どもたちと同じ時間に布団に入るようにしているので、だいたい私が添い寝をするだけで寝てくれますが、真っ暗にしないとどっか行っちゃいます🤣
- 
                                    ママリ 真っ暗にしたいのですが、 
 賃貸の家の扉がクリアガラス?で、どうしてもリビングの明かりが漏れてしまうんです💦
 
 カーテンつけたり精一杯対策したのですが、真っ暗にするのは無理でした😭
 
 産まれた時から同じ時間で寝ていると、添い寝するだけで一緒に寝てくれるんですね!✨
 第二子の時には是非そうしたいです!
 教えてくださってありがとうございます🤗- 1月27日
 
- 
                                    ケニー やっぱりママの温もりは最強なんですかね😂 
 できたら添い寝して腕まくらして抱きしめた感じにするとウチは数分で眠ります😂
 ありがたいことに3人ともそうでした😁- 1月29日
 
- 
                                    ママリ 4人のお子さんを持つママさん尊敬します!!✨✨ 
 きっと大変でしょうが、陰ながら応援しています🤗
 
 教えてくださってありがとうございました🙇♀️✨- 1月29日
 
- 
                                    ケニー 実は2日前に4人目が産まれたばかりなんです😍 
 今、ブルー気味なので、そんなうれしいこと言われたら泣いちゃいますー🥲
 ありがとうございます😭
 
 いえいえ、みかさんもがんばりすぎずにのんびりゆっくり育児してください😊
 一歳ならもう1人で遊べますから、たまには放置して、横目でチラ見しながらみかさんの自分の時間もつくってくださいね😊- 1月29日
 
- 
                                    ママリ すごい、、! 
 そうだったんですね😭✨おめでとうございます!!!
 そして本当におつかれさまでした👏✨
 
 産後ってメンタルぶれますよね😂
 私も情緒不安定すごかったです💦
 
 おいそがしい中、体力もまだ回復していない中で、優しいコメントをありがとうございます🥺✨
 
 のんびり、ゆっくりを意識していきますね🤗
 ケニーさんとご家族の幸せを祈ってます🙏🧡- 1月30日
 
- 
                                    ケニー ありがとうございます😭 
 3人は経膣分娩だったんですが、4人目は逆子のため初の帝王切開でした😭
 メンタルヤバいです😂
 
 いえいえ😊
 
 ありがとうございます😊
 私も祈ってます😍- 2月6日
 
 
   
  
ママリ
そうなんです、もうめっちゃくちゃ元気です🤣
暗くなると自分から来てくれるんですね!すごい、、!✨✨
アドバイス頂いた通り、今テレビをやめて少し暗くして入眠しやすいようにしています☺️
寒いので公園に行くのも億劫になっていたのですが、日中はたっぷり公園で遊ばせてみます🤗
教えてくださってありがとうございます!✨