※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みのりーん
その他の疑問

9月に出産を控えている24歳の初産婦です☺️赤ちゃんに会えるのが待ち遠し…

9月に出産を控えている24歳の初産婦です☺️
赤ちゃんに会えるのが待ち遠しくて、赤ちゃんあるあるやおもしろエピソードをよく読むのですが、たまに胎内記憶やそれ以前を話すこどもの話があります。
読んでみると、「お空からママを見て、優しそうだったからお腹に入った」「中は赤くて、お水の中にいて甘かった」「ママが呼んだからクルクル〜って出てきた」などなど…。しかもつじつまが合う話ばかりなんですよね😳
とっても不思議で愛おしくて、まだ産まれてないのに、読んでいて涙してしまいます😂(笑)
皆さんのお子さんは、前世?や胎内記憶のことを話したことはありますか?
私も子供が少し話せるようになって、聞いてみたいなあって思いました💕

コメント

としよめ

確か3歳までに聞かないといけないんですよね(^^)
私も楽しみにしてます💕

  • みのりーん

    みのりーん

    そうみたいですね〜〜☺️
    プレッシャー与えず、何気な〜〜く聞いてみようかと思います(笑)

    • 8月11日
Atu&Yuiママ

うちの子に聞いた時はお腹の中でへその緒をピンピン弾いて遊んでた!と言ってましたw
実際胎動の時おへそ辺りが痛い時があったんですがそんな話子供には一言も言って無かったので胎内記憶ってあるんだなーって実感しました(゜-^*)/
また聞くときカメラ回したらいいですよーヾ(*´∀`*)ノ私は後で聞き直す時に回しました(^o^)/

  • みのりーん

    みのりーん

    ピンピン弾いて遊んでた!なんとも可愛いですね〜〜💕
    へその緒をおもちゃにしてる子多いみたいで、なんだかほっこりしました☺️

    • 8月11日
  • Atu&Yuiママ

    Atu&Yuiママ

    そうなんですね(*゚▽゚)ノ
    地味に痛いですけどね(^^;w

    • 8月11日