![みぃも。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の女の子がミルクを飲む時に泣き叫び、飲みこみがうまくいかない悩みがあります。授乳に関する相談ができず困っています。
もうすぐ2ヶ月の女の子です。
母乳が軌道に乗らず、授乳はおっぱいのあと、ミルク100を足しています。
ただ、最近、哺乳瓶が合わないのか、泣きながら嫌がり、体をジタバタさせながらミルクを飲んでいます。
新生児の時は母乳相談室を使っていましたが、吸う力が強いのか、乳首がつぶれて飲めずにいたので、母乳相談室の新生児用に変えました。
最初飲みにくそうでしたが、最近はいい感じに飲んでると思ってたのですが、最近なぜか飲みながら泣き叫んで、口からミルクがたらたら垂れてきてしまいます。
2ヶ月用に変えてもダメ。チュチュベイビーに変えてみたけど、やはりダメ。どちらも、うまく飲み込めてないようです。
授乳のたんび、ギャン泣きでしまいには、乳首を咥えてくれなくなってしまい。
1度に50くらい飲んでるので、3時間あけずに少しずつ飲ませてます。
このままだと、哺乳瓶拒否されそうで。
でも、母乳もほぼ出てないから、致命的で。。。
赤ちゃん相談室とか、メーカーの相談窓口に聞こうかと思っても、祝日が休みに入ってしまい困ってます。
長くなってしまいましたが、同じような経験されてる方、いらっしゃったら、教えてください!
- みぃも。(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして!
わたしももうすぐ2ヶ月の娘がいます。
いま混合で育てています。
母乳を片方5分を2往復したあとミルクを80飲ませています。
みぃも。さんの娘ちゃんと同じように最近哺乳瓶を嫌がるようになりました(;_;)
ギャン泣きとまではいかないのですがいやがって口からミルクがだらだらこぼれている感じです。
助産院に通っているので聞いてみたところ乳頭混乱を起こしているようです。
乳頭混乱を起こしているということは母乳が増えてきてるってことだよ!完母にできる日も近いよ!と言われました。
ですが最近ミルク80飲ませても泣くようになりそのあとまたおっぱいを吸わせている状況です(._.)
哺乳瓶からミルクを飲まなくなって母乳も足りてないとなるとどうしたらいいのか困っています。
できれば混合で育てていきたいと考えているのですが(´・_・`)
もう母乳を吸わせないようにして哺乳瓶に慣らしていくべきなのか1日中おっぱいを吸わせる覚悟をするべきなのか。
うまく回答になっていなくて申し訳ありません💦
![ricomao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ricomao
助産師さんのアドバイスがいーと思うので母乳外来で相談されるのはどうですか?
私は赤ちゃんの飲み方は問題なかったんですが2ヶ月で母乳の出が悪くて母乳マッサージを受けに外来にいきました。
ミルクを少なくするほど少し母乳がふえました。
その時、同じようにうまくくわえられない赤ちゃんがギャン泣きしてて、指導をうけられてました。メーカーよりも助産師がいーとおもいます。
-
みぃも。
産後、早い段階で助産院に通ってたんですよー。
完母でいけるよ!と言われながらも、おっぱいだけで満足してくれる気配もなく。。
結局、通うのやめてしまいました。
私自身、完母か完ミかで、かなり気持ちが悩んでます。。。
もう1度、助産院に行ってみようかなあ。- 8月11日
![kimika☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kimika☆
母乳相談室のは柔らかいので、吸う力が結構あるなら逆に飲みづらいかもですね!
そういう時は母乳実感に変えてみるといいと、ピジョンのサイトに書いてありました!
チュチュベビーの哺乳瓶もですが、赤ちゃんの吸う力に合わせて出るクロスカットの乳首とかにしたらどうですかね??
うちの息子も一ヶ月頃飲み方が悪くなったので、クロスカットの乳首に変えたらだいぶよくなりました(>_<)
あと泣いたり暴れたりの原因はゲップとか眠いとか飲む態勢が悪いとか、、?(;´Д`)
うちの息子も泣きはしないですが、暴れるので休み休みゲップさせながら飲ませてます!
-
みぃも。
あ!私の文章まちがってました。
今使ってるのが、母乳実感です!
チュチュベビーはクロスカットです。
飲むと、量が多くて飲み込めないのか、むせてミルクが口から溢れてくるんです。
いつも、飲み終わってからゲップさせてたのですが、昨日から途中でもゲップさせるようにしました。
姿勢は、気にしてなかったので、次の授乳の時間に気をつけてみます!- 8月11日
みぃも。
コメントありがとうございます!
乳頭混乱ですかー。
私も混合が希望なのですが、哺乳瓶拒否は、かなり困りますよね。
来年は保育園にも預けることになると思うので、完ミでもいいのかなと思うのですが、すごい嫌がりようだったから、凹んでます。
とりあえず、おっぱいあげるのやめようかと思ってのですが、さっき泣かれて、おっぱい見ながら、チュパチュパ拳しゃぶり始まり、しょうがなくおっぱいあげてしまいました。
そのあと、そのまま寝てくれた姿をみると、母乳がいいのか。。。
悩んじゃいますよね。