※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

6歳の女の子が発音障害で心配。他の子と比べて発音が悪くなっている気がする。友達にも指摘され、本人も気にしている。同じ経験の方、治療方法など教えてください。

発音障害についてです。
今年9月で6歳になる女の子なのですが
元々サ行がタ行になる小さい子には
よくある発音でした。
最近下の動きがより悪くなってるのか
どんどん発音が悪くなっている気がして
心配です。
同じような方どう対処してしました。
医療機関等で治療などしましたか?

昨日たまたま友達に「ち」違うよ「し」やで
って言われたようなのですが
自分ではしと言ってるつもりみたいで
少し本人も気にしてたので
心配で、、

コメント

ゆん

口腔器官に何の問題もないのならば、舌の使い方の問題なので、幼いうちから構音の訓練を受けた方が、修正が難しくないと言われています🙌
もう6歳であれば、全ての音を発音するための口腔機能は備わっていると思うので、気になるようでしたら医療機関に相談しても良いかもですね!

みゆみう

もしかして、舌小帯?だったかな?漢字間違えてたらすみません。
うちの姪も同じだったんですが、歯医者で舌が原因でって言われて、確か兄嫁が舌小帯って言ってたような。

でも治療したら滑舌も治り本人も話しやすくなったって言ってました。

あー、これでアナウンサーになれるって笑

治療したのは、7才の夏休みにかけて治療していたので、もし気になるなら歯医者でみてもらうのもありかもですよ。