
同じくらいの月齢の方、どうやって一緒に1日過ごして家事してますか?娘…
同じくらいの月齢の方、どうやって一緒に1日過ごして家事してますか?
娘がわたしにベッタリで疲れました。
ごはんの準備をするためキッチンに行くと泣いたり、ちょっとした家事(お風呂掃除してお湯をためたり)をしに少し離れるとすぐ泣きます。かと言って連れていくと引き出しを片っ端から開けたりいたずらするので連れて行きたくありません。
そもそも邪魔されて家事が進まない…
大人の食事ならデリバリーやコンビニでよいのですが、それ以外の家事も全て邪魔されるので何も進みません。
もうイライラして何もしたくないのにやらなきゃ生活が回らないし、他の家庭ではどうされてるのか知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
上の子の時はずっとおんぶでした。下の子妊娠中でしたがお腹目立つようになるまでおんぶでしてました。
泣き声めちゃくちゃしんどいしストレス溜まりますよね(T_T)💧

ママリ
ずっと構ってられないので泣いてても音楽大音量でかけながら掃除したりご飯支度したりしてました。
音楽かけながらノリノリでやってると娘も踊るようになって泣くこと減った気がします!
-
はじめてのママリ🔰
音楽ってこども向けのですか?ご自分の趣味のものですか??わたし音楽好きなので試してみたいと思います!!
- 1月26日
-
ママリ
自分の好きな音楽です!
NiziUよく聞いてたらノリノリでした🤣- 1月26日

はじめてのママリ🔰
べったりだと全然家事できないですよね😭
わたしは諦めてお昼寝中、夜寝た後にやってます😅
ほんとはわたしも休みたいし録画したドラマも観たくてどっちみちイライラしますがまだましです😅
最近は子ども番組やアニメを集中して観るようになったので最初は一緒に観てだんだん離れてくと意外と気づかずそのすきに洗い物とかします😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。本当に必要な家事までできないという🌀うちは小さい家で、娘の部屋がキッチンの隣なので音がたてられなくて、寝てる間も静かにしないといけないんです💦だんだん離れてくの失敗率高いんですけど、目指せ忍者で頑張ります😫‼️
- 1月26日

退会ユーザー
うちもキッチン行って泣くので録画したEテレを観せてます😂
それ以外でもグズグズして困ったら観せてます😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりテレビ見せちゃいますよね😭おとなしくテレビ見ててくれる時とそうじゃない時があって、最近はテレビ見てても離れたら泣くんです😫あとわたしが離れるとテレビにすごい近寄ってもう逆に全体が見えてないんじゃないかくらい近くで見るのでそれも嫌で…悩みが尽きないです。
- 1月26日
はじめてのママリ🔰
おんぶは自分の自由がきかなくなるのが嫌みたいで、背中でギャン泣きするんです💦そうなんです。とてもしんどいしストレスたまるし、イライラしてこっちも怒鳴り気味になってしまいます。