![どーなっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子どもが固形物を食べられない悩みです。他の子は普通に食べているようで、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます‼︎🥺
1歳になる子どもがいるのですが、固形物が食べられません、、、。
まだドロドロのおかゆと、クタクタに似たお野菜しか食べれません💦💦
月齢にあった固さのものが全然食べれないんです、、
早産でもないし、、、
おかしいですよね??😭💦💦
インスタ見ると普通のご飯食べてたり、ポテトやソーセージ食べてたり、、、
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
また、同じような感じだったけど、食べれるようになった経験ある方いらっしゃいますか?🥺
- どーなっつ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
おかしくはないと思いますよ。お友達の一歳の子はそんな感じです。うちの子も普通のご飯よりはおかゆっぽい方がよく食べてくれます😥
今何倍粥なんですか?
お友達で離乳食の相談できるところに行ってた子もいましたよ😊
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
うちは本を参考にご飯作ってるんですが、固形物は舌でつぶせる固さの野菜か細かく刻んだ野菜くらいで、あとはほとんどおかゆばかりです😄
そんなに焦らなくて大丈夫だと思います😊
上の子も固形物食べるようになったのは遅かったです。
ポテトやソーセージは与えるか与えないかはお母さん次第ですけど味が濃い目ですし、早めに食べれるようになっておかないといけないものでもないですしね😃
-
どーなっつ
返信ありがとうございます😊
ほんとですか〜🥺🥺よかったです😭
口?喉の発達がおかしいかと思ってしまい、焦りました💦💦💦
そうですよね、ポテトやソーセージも積極的に食べさせたいものじゃないですもんね☺️- 1月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはbfメインだったので、1才でもどろっどろでした🤣
今はしっかり食べてますよ😊
そのうち柔らかいご飯(bf)の食べが悪くなって、固さのあるものあげたらモリモリ食べるようになったので、何をしたわけでもなく自然体?でした🙂
-
どーなっつ
返信ありがとうございます😊
経験者の方からのコメント参考になります〜😭❤️
よかったです😭
今はしっかり食べられてるのですね🥺
ベビーフードの1歳のものでも、野菜やお肉が口の中で残って飲み込めなくて口から出てくる状態だったので心配でした😱
時間が解決してくれますね☺️🤲🏻- 1月26日
どーなっつ
返信ありがとうございます😊
大人が食べるおかゆと同じくらいです😭潰したりは、してないですが💦
ベビーフードの1歳のものだと野菜やお肉が口の中でずっと残って結局食べれないです😭😭😭
おかしくないと聞いて安心しました🥺