
赤ちゃんがなかなか長時間寝てくれず、夜中に何度も起きることに困っています。完ミでも夜中の授乳は必要ですか?いつ頃になれば6時間ほどまとめて寝てくれるでしょうか?
生後1ヶ月から完ミで育てており、現在6ヶ月です
生まれてからこの半年で4時間以上続けて寝てくれたことが一度もありません。
夜中も毎日3〜4回、多いときでは5回起きることもあります
毎日同じルーティーンで、寝る前は多めに飲ましてから寝かしてるのですが、3時間すると絶対に泣いて起きるのですがこんなものなんでしょうか、、?
未婚で出産し、シングルなので半年間、2時間以上続けて寝れていなくて正直参っています
完ミでも夜中3回目や4回授乳はあるものですか?
一体いつになればまとめてせめて6時間ほど寝てくれるようになるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

チム
小刻みに泣いて起こされるとしんどいですよね😭
私は上の子の時がそうでした💦
1歳になった頃には1、2回に減って、卒乳してちょっと経った1歳半頃には夜通し寝てくれるようになりました。
そのトラウマを抱えたまま2人目を出産したんですが、下の子は全く起きないのでびっくりです😲

はじめてのママリ🔰
離乳食始めてますか?
以前何かの記事で読んだのですが
離乳食開始の月齢になると
ミルクや母乳だけではお腹も満たせなくなるみたいですよ。
もしまだ初めておられないなら
そろそろ試してはどうですか?
また様子が変わってくるかもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
始めてるのですが、6ヶ月に入ってから始めたのでまだ1回食です😣
離乳食が進むと睡眠もながくなってくれることを願います😢- 1月26日

Kako
うちも完ミでした
母乳の子より起きるので、ミルクは腹持ちが良いって??はぁ??って感じでした…
9ヶ月くらいからの3回食で夜まとめて寝てくれるようになりました
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
離乳食が進めばまとめて寝てくれることを願います😣
一度寝ると私の周りは朝までぐっすりや
8時間や10時間連続で寝るという話ばかり聞くのでなぜこんなにすぐ起きてしまうのかすごく悩んでましたが少し楽になりました。ありがとうございます🙇- 1月26日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😣
私自身も寝付きが悪く起こされてから二度寝もなかなかできず、やっと寝付けた頃にまた起こされるので毎日フラフラです、、
卒乳すると夜通し寝てくれるようになりますかね😭
月に一回でいいから自然と目が覚めるまでゆっくり寝てみたいです😢
チム
卒乳すると寝てくれるようになった。という話はたまに聞きます😊
小さいお子さんがいるママさんほとんどが同じように少しでいいからゆっくり寝たいと思ってると思います。
だからはじめてのママリ🔰さんだけじゃないですよ🤗
しんどいですけどこの状態がずっと続くわけではないと信じて乗り越えましょう😊