![AYU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんの意見をお聞かせ下さい。主人の友人(友人の友人で遊ぶ中になった…
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
主人の友人(友人の友人で遊ぶ中になった方)が今年5月に結婚式をするそうで出席の返事をしないといけないのですが、私はコロナ禍もあり5月だとまだ落ち着いていないと思うので出来れば行ってほしくないのですが、友達周りは皆出席すると言っていて主人も行きたそうにしています。
ちなみに私達の結婚式には出席してもらっていない友人の方なのですが、コロナが落ち着いていたら全然気にならないのですが、、モヤモヤしています。妊活中な事もありもし妊娠したら、不安で不安で。。
ちなみに兵庫県住みです。皆さんなら気にせず行ってもらいますか?欠席してもらう場合だとどう伝えていいものか、教えて頂きたいです。
- AYU
![AYU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AYU
↑誤字すみません。
友人の友人で3年程前から遊ぶ仲になった方の結婚式です。
![リン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リン
行くなら2週間は自宅にははいらない。という条件出します🙆
それでも行くならしょうがないですし、害もないので承諾します。
![💐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💐
気にはなると思いますが、行ってきていいよって言うと思います!
AYUさんの「行って欲しくない」という気持ちを素直に飲んでくださる旦那さんであれば、招待状の段階でAYUさんから欠席にして欲しいと打診があれば納得して欠席にしてくれると思います。
友達が行くから行きたい!と仰っているので、止めても機嫌悪くなられたり、行きたかったのに…と不満抱かれたりしそうで、それもそれで結婚式までの3〜4ヶ月耐えられないなと思います😂
行ってきていいよ、その代わり5月のコロナの感染状況では急遽欠席にしてもらうかもしれない、そうなったらお友達に迷惑かけちゃうかもしれないけど、それでも大丈夫?などと言って、行くのはいいけどコロナのこと考えろよってクギは刺しとくと思います😂
5月……少しでも感染状況落ち着いてるといいですよね😢
![AYU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AYU
皆さんご意見ありがとうございます😊
ご意見を聞いて行ってもらう事にしました!二次会はあってもやめてもらいますが😅
私が医療関係に勤めている為、余計に敏感になっているのだと思います💦
貴重なご意見ありがとうございました😊
コメント