
和泉市に住まれている方へ、子供の学校入学を機に住環境を検討中です。和泉中央駅周辺の住みやすさや子育て環境について教えてください。学区の小中一貫校に通われている方いらっしゃいますか?
大阪府和泉市にある、トリヴェール和泉にお住まいの方いらっしゃいますか?
子供が来年から小学校に上がることをきっかけに定住地を考え始めました。
初めは主人の通勤のことを考えて北摂か枚方で考えていたのですが、学区で考えると土地が高くて…💦
営業の方から大阪の南の方は土地がまた買いやすいということを聞き、候補に和泉市があがりました。
和泉中央駅付近を車で通ることはあるもののあまり土地勘もなく、住みやすさや子育て環境の善し悪しを教えていただきたいです。
いぶきの付近に住みたかったけど、やはり土地代も高いので、はつが野で考えています。
また学区が小中一貫校が新しく出来ていてそこになると伺っているのですが、通われている方いらっしゃいますか?
- あい(生後1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

すてぃっち
隣ののぞみ野が実家で、私も近くに家を買いました。わたし的には、はつが野は第一候補に入れたかったのですが、主人が電車通勤なので、駅近めの場所を選んだためはつが野には住んでいませんが、
はつが野いいですね〜^_^
ほんといいところです。
歩道も広く子供が多い、お金持ち多いので犬連れ主婦さん多いです。よく散歩してましたが子供達も教養がある感じ。
いぶき野よりかは新しい、綺麗、上品なイメージです。
はつが野は車が必須な場所で、駅から遠のくほど歩いていけるスーパーがないです。私の勝手な予想ではそのうちどんどん出来るんじゃないかなーと^_^
ただ車さえあればいろんなスーパーあるので楽しいです♪
コストコも近いのでヘビーユーザーになっちゃいます(^^)
ららぽーともあり子連れだらけで、便利かと思います。
あのへんに足りないものといえば映画館くらいですほんと。

マッキー
和泉市に住んでいます。
南大阪でも和泉中央らへんは治安的にもいい方です。
車があればららぽーとやコストコにも行きやすいです。
インターもあるので高速での移動も便利です。
駅までは少し遠いのでバスで行くことになると思います。
駅までの距離が苦にならなければ良いところです😊
和泉市は中学校まで給食があります。
今年の4月から高校卒業まで医療費の助成がきくようになります。
子育てするにはいい環境かなと思っています😄
祭りの時期とかははつが野の周りの町にはだんじりもあるので北摂に比べるとやっぱり泉州地域独特の感じはあるかもしれないですが😅
-
あい
コメントありがとうございます✨
治安も良いし、生活するにも便利な場所なんですね😍
そして学校の制度や医療費のことまで教えてくださりありがとうございます🙇
だんじり見たことがないので見てみたいです😍
前向きに検討しようと思います🥰
小中一貫校の雰囲気は分かりますか?😂- 1月26日
-
マッキー
小中一貫校では小学生もちゃんとした制服があってまるで私立の学校みたいです😄
英語の先生は外国人の先生がいらっしゃるようです。
縦割り授業もあるようなので違う学年の子とも繋がりがあるみたいです。- 1月26日
-
あい
そうなんですね☺️ネットでなかなか小学校について情報がなくて、なので教えていただけて嬉しいです☺️
ありがとうございます💕
ちなみにマッキーさんはどの辺りにお住まいですか?差し支えなければお伺いしたいです☺️- 1月26日
-
マッキー
小中一貫校の近くです!
なのでうちの子はそこに通うことになります😊- 1月26日
-
あい
返信ありがとうございます😊
じゃあ私がはつが野に住めたらマッキーさんとご近所になるんですね😍その時はよろしくお願いします🙇✨✨- 1月27日
-
マッキー
ご近所さんになれたらよろしくお願いします😊
いい土地が見つかりますように✨- 1月28日
-
あい
ありがとうございます😊
- 1月28日

コスト子
和泉市在住です🙋♀️トリヴェールではないですが同じ隣駅である光明池の徒歩圏内に去年引越してきました😊
はつが野等の和泉中央近辺は便利で大きいお家も多く街並みも綺麗ですね~小中一貫校含めお利口さんが多いと聞きます!
ただ、うちも電車通勤のためはつが野は断念しました!駅まではバスに乗らないといけないのではつが野から来てた職場の人は割と大変そうでした💦
いぶき野らへん私も見てたのですがあまり土地が出てないのと割と高めでしたね😂
もしトリヴェールに拘りなければ万町とか池田下とかもギリギリ徒歩圏内(15分前後)で割と土地出てた印象です!
更に和泉中央に拘りなければ私が住んでる光明池最寄りの伏屋町、室堂町とかも良いかなと!コストコららぽ、高島屋(泉ヶ丘)、アリオ(鳳)どれも車で近くて便利でそんなに土地も高くなかったです🙆♀️この辺りも校区の評判が良いのでご希望に沿うのではと思います!
長々とすみません😂😂
-
あい
コメントありがとうございます☺️
去年お引っ越しされたんですね✨ちなみに以前住まれていた場所も大阪南部でしたか??
私は大阪南寄りに住んでいたので全く抵抗がないものの、主人が兵庫の田舎出身で南のイメージが怖いらしくて😂笑
主人も電車通勤になることと、将来のことを考えると駅近がいいのですが、はつが野はやっぱりバス利用になるんですね😂
いい場所を教えてくださってありがとうございます✨
伏屋町や室堂町の学校はどこになるんでしょうか?☺️
その辺りは坂が多いでしょうか?
質問ばかりすみません💦- 1月27日
-
コスト子
はい、前は堺に住んでいました!
確かに南大阪にそういうイメージ持つ方多いですよね😂
でも和泉市でもこのエリアは人口が増えてて新しく引っ越されてきた若い世帯も多いのでそんな方でも住みやすいのではと思います!そこそこお金持ちの方も多く、スーパーや電車などでもこの辺の人は民度があるな~と感じます。和泉市でも信太などJR沿線の方だと旦那様のイメージに近いかもしれませんが😂やはり他の方の話にもある様に、だんじりが盛んな町はそれに比例する気がします💦
伏屋町、室堂町の校区は北池田ですね!学力的にも評判いいみたいで高校受験では公立の進学校に進まれる生徒さんも多いようです!
泉北沿線は全体的に坂は多いです😭車運転される方が多く、自転車の場合は電動が多いですね😂- 1月28日
-
あい
以前は堺だったんですね✨
地域によってカラーがだいぶ変わるんですね!!
詳しく教えていただきありがとうございます🥰
学校の雰囲気も教えてくださり助かります☺️できれば公立に行って欲しいので魅力的です✨
坂やっぱり多いんですね😂自転車私は電動なんですが、子供達もいずれ必要になりますか?😂- 1月28日
-
コスト子
この辺だと私立の選択肢ってあまりないので校区の雰囲気って気になりますよね~第一にお金のこともありますが🤣私も土地探しのときにクチコミサイトとか知恵袋とかで校区の評判めっちゃググッてました😆
お子さんどうなんでしょう🚲最近の子は高校生になると電動に乗ってる子が多いと聞いてついこないだ衝撃を受けました😂坂の多くないところに住んでる子が言ってたので和泉のこの辺だと尚更かもですね!- 1月28日
-
あい
うちはお金の件で公立希望です🤣🤣🤣
コスト子さんが校区の事ググられていたらめちゃめちゃ詳しいですよね☺️ありがとうございます💕
高校生は電動😂衝撃です😂
その辺りはちょっと要検討ですね😂💦💦- 1月28日

はるぷぅ
はつが野のトリヴェールのところに住んでます‼️
電車通勤の人達はバスに乗って通ってるかたみかけますよ☺️けっこう出勤帯もバスはありますし😌
土地広くていいですけど、保育園は入りにくいです💦幼稚園だといろんな方面からバスでお迎えきてるみたいです😌
私も小中一貫校のことはまだ子供通ってないのでわからないですが、徒歩数分なので近いです‼️
私は共働きだしあまり昼間に外とかでないんですが、かなりママさんたちグループ多いですよ😃
私はそれがちょっとだけ苦手です。。
-
あい
コメントありがとうございます🥰
トリヴェールに住まれてるんですね✨バスに乗られる方多いし、バスも本数多いって聞いて安心しました😍
保育園は厳しいんですね💦でも幼稚園は多いんですね✨
こども園も入りにくいですか?💦💦
小学校まで徒歩数分なのも羨ましいです☺️
ママさんグループ多いんですか💦💦仲良くなれればいいけど…🤣
お子さんの学年が2人ともうちと同じな気がするので、もしはつが野に決まったらよろしくお願いします😌✨✨- 1月27日
-
はるぷぅ
トリヴェール内ほんと家が続々たってるので子供の数が増えてます‼️
こども園も入りにくいです💦選ばなかったらどこかは入れますが、はつが野にあるこども園はかなり厳しいです💦幼稚園はバスなのでけっこう遠いとこからの幼稚園バス見かけます‼️
あ!!ほんとですね😌😌まさに同じ学年で、しかも性別も同じですね😆✨
ぜひ来てくださーい😁- 1月27日
-
あい
そんなに増えてるんですか😳✨✨人気なんですね☺️
私たちも第一候補がはつが野です😌こども園やっぱり厳しいんですね😂
幼稚園狙いになりそうです😂
子供たち性別も同じ!!親近感湧きます🥰
小学校も人数かなり多そうですか??
あと、駅までの道は坂道でしょうか?💦
質問ばかりですみません🥲お手隙の際に教えていただけると嬉しいです☺️- 1月27日
-
はるぷぅ
このあたり一帯で1000戸以上おうち立ちます😃
土地はどこも50坪以上の分譲地がほとんどなのでお庭つくってもゆったりしてます😆
小学校はうちの上の子が入るときには一学年3クラスぐらいになるみたいです😆なので、青葉はつが野小学校に比べたら少ないです‼️
はつがの国際保育園は兄弟加点がないとなかなか入れないです💦私は車で7分くらいのこども園に通わせてます😆
駅まではほどよく平坦な道です😃
ほんとはつが野も3丁目くらいまでは駅にちょっと近いですけど、四丁目からはだいぶ山手になっちゃいます💦- 1月28日
-
あい
そんなに立ってるんですね😳✨✨
お庭作ってもゆっくりなんて素敵です🥰
1学年3クラスなら多すぎず少なすぎずでいいですね☺️
車で10分以内にも保育園があるんですね✨✨
今売り出し中の土地が4丁目以降になるんですが…山手ってことは坂道も増えるんでしょうか?😭- 1月28日
-
はるぷぅ
お庭はどこもみんなウッドデッキとかしてゆったりできてます✨
これからまた増えてはいくと思いますけど、グランドも広いですよ‼️
一学年6クラスとかある小学校は体育祭なども保護者入りきらないみたいですよ💦
車で10分以内のこども園はたくさんありますよー😃なので場所選ばなければ入れるとは思います😌
売り出し中は確かに4丁目以降ですもんね😌私もそっちですが、ちょっとだけ坂道増えます💨そもそもあの辺が昔は谷間やったみたいですよ😅
だんじりもはつが野自体はしてないです😆- 1月28日
-
あい
ウッドデッキ素敵💕
和泉市ってそんなに子供が多いんですね😳
はるぷぅさんも4丁目以降なんですね✨✨昔谷間だったってことは埋め立てたってことですかね?💦
だんじりはどこかに見に行ければ嬉しいです- 1月28日
-
はるぷぅ
これからさらに子育て世代が引っ越してくるでしょうね😌
埋め立てたみたいですよ😅だから地元の人はあんなところに家がたったのねって感じみたいです💨- 1月28日
-
あい
楽しみな場所ですね🥰
地元の人はそんな感じなんですか💦💦
その時の様子がわからないけど、写真で見るとめっちゃ綺麗で憧れるんですけどね☺️- 1月28日
-
はるぷぅ
今はほんとキレイな町並みですよ😃
もうちょっとお店とかができてくれるとありがたいです💨
ぜひはつが野来たらよろしくお願いします😆- 1月28日
-
あい
今度ホームメーカーの方と見に行く予定なので楽しみにしています!
こちらこそ、その時はよろしくお願いいたします☺️- 1月28日
あい
ご返信ありがとうございます😊
ご実家がお近くなんですね!はつが野のこと、教えて下ってありがとうございます☺️
私の主人も電車通勤になる予定ですが、駅まではかなり遠いでしょうか?💦💦
駅近で住みやすいところはありますか?💦
土地勘が全くないので、質問ばかりしてしまいすみません😂
すてぃっち
はつが野から駅まではどの辺に住むかにも寄りますがバスはありますよ!自転車でも通いやすいと思います。ただ駐輪場から改札までは遠く感じるイメージですが、利用されてる方は多いです。どの駐輪場かにもよりますが、3-5分かかると思われます。現在工事してるのでもっと近い駐輪場ができるかはわかりませんが。。
徒歩10分ほどの駅近だといぶき野、唐国、万町、のぞみ野になりますが、唐国は下町なのではつが野とは真逆の雰囲気なので、はつが野が理想でしたらおすすめしません。歩道は少ないし小学校の時点で不良はいるし、だんじりの寄付をしてくれとしょっちゅう家に少年団たちが来るそうです。ニュータウンに住んでいる人からしたらめちゃくちゃガラ悪いイメージです。
あとは和泉中央から線路沿いに光明池にかけての位置になるとでかい坂があるのでアシスト付き自転車ならなんとかなるかもしれません。
ちなみに、めっちゃ綺麗ないぶき野の和泉中央の真横のマンションは売りに出されるの順番待ちになるくらい空いてないです。あそこは憧れです!
あい
詳しくありがとうございます🥰✨✨
自転車で駅にも行けるんですね😳はつが野から駅までは坂道でしょうか?💦
駐輪場がまたできるかもしれないんですね😌✨✨
徒歩10分以内の土地も詳しく教えていただいてありがとうございます💕
いぶき野は土地もあまりなく、出ていてもめちゃめちゃ高いので手が出せないです😂💦💦
駅横のマンション人気なんですね😳✨✨順番待ちになるくらいなんてすごい✨✨
すてぃっち
はつが野から和泉中央駅まではなめらか〜な下り坂ですよ☺️
帰り道はなめらかな上り坂ですが笑
はつが野の大きい歩道はわたしの犬の散歩ルートですが、中高生はみんな自転車頑張って漕いでるイメージですね😊✊
いぶき野は場所次第では大きな坂がありますねえ🤔
あい
滑らかな坂道だと頑張ればいけそうですね☺️
中高生も頑張ってるってことはきっと電動じゃないんですね✨
いぶき野には大きい坂があるんですか💦
場所決めるの難しい。。