
保育園通い始めて携帯代上がりましたか?au使っていて、通話頻度増えるなら安いプランのキャリアに変えたいです。アドバイスください。
昨年~最近にかけて、お子さん保育園に通わせ始めた共働きワーママさんに質問です✨
保育園に行きはじめてから携帯の通話料は上がりましたか?
もし上がってたら、月々どれくらい携帯代かかっるか聞きたいです😭(できれば、au、ドコモ、などキャリアも)
いまau使ってるんですが、春から育休復帰予定です。ちょうど新しく携帯かえたいなーと思ってて、今後、電話の頻度が上がるならそれが安いプランのキャリアにしたいなと思っており、、
ぜひアドバイス下さい!
- かこ(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は変わらないです😌
幸い体調も崩さず来ているのもあり、電話する事も殆どないです🤭
かこ
ありがとうございます‼️
お子さん体調崩すことなく素晴らしいですね✨✨
そしたら、いまって普段携帯で通話することってほとんどないですか?🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、通い始めは体調を崩すと聞いていたのでビクビクしていましたが、意外と大丈夫で安心しました✨🤭
仕事関連は職場から専用携帯を渡されていてそちらを使うのと、私用電話はLINE電話か家族割適応で通話料はかからないですね~🤔
かこ
ありがとうございます‼️
参考になりました💕