
コメント

❁¨̮
1歳3ヶ月ですが
姉の名前を呼んだり、親の言葉を反復します!
困ってる事は
机の上にのること、人を叩いて喜んでいること、夜泣き、泣き虫な所、食いしん坊過ぎるところ ですかね。
困ってる事が多すぎます😂

沙雪
最近見よう見まねではなく「バンザイ」「いただきます」「ごちそうさま」って親が言うだけでちゃんとできるようになりました︎💕︎
こっちが言ってること伝わってるんだなって初めて実感出来て凄い嬉しかったです💗
困ってるのは食事中に椅子に座るのを嫌がることですかね
遊びながらでも口にスプーン持っていけば食べてくれるけどちゃんと座って食べて欲しいです😓
-
ママリ
娘もそれくらいからできるようになりました☺️本当、伝わると嬉しいし、可愛いですよね♥
食べることよりも好奇心が勝っちゃうんですかね🤔食事ってちゃんとしてくれないとイライラしちゃいますよね🥺- 1月25日

ぽっちゃま
最近だと高めの段差の昇り降りや、滑り台ですかね😊✨
困ってることは、夜の寝方にこだわりがあるのと、自分でご飯食べたい!病です🤣笑
-
ママリ
公園の滑り台ですよね😊すごい♥
歩くの早いお子さんですか😆?
自分でご飯食べたい病すごくわかります😂
めっちゃ時間かかるし、遊ぶのでイライラしてます😭- 1月25日
-
ぽっちゃま
お兄ちゃんたちの影響なのか凄いアクティブで😱
1歳になった時には歩いてました😅💦
イライラしますよね😭
毎食憂鬱です、、笑- 1月25日
-
ママリ
1ヶ月で滑り台まで滑れる位に上達することがすごいです😍
ちゃんと普通に食べれるようになるまで、(何ヶ月?何年?かかるのだろう😱)お互い頑張りましょう🤣- 1月25日

ひさ
私の携帯が鳴ったら指さして「でっ!」って教えてくれます🤣
三男はのんびりボーイなので、ここ数日でやっと3歩進みました🙌
困ってる事は特にないですね🤔
-
ママリ
それはとても、可愛いですね♥
うちはもっとのんびりですよ😊まだタッチもしません👧
困ってることないんですね😳3人目だからでしょうか☺️私も3人産みたいので、3人目はそれぐらい余裕もてるようになりたいです😊✨- 1月25日

Rちゃん.
最近指差しが増えたような気がします😌意味の無い指差しから、ママは〜?と聞くと指差してきたりパパは〜?と聞くとパパを指差したり、、、
あとはスプーンフォークを自分で使いたがっていたり、パンなどを指先でつまんで食べるのにハマっているようです(笑)
困っていることは
危ないことが大好きなこと(ローテーブルのぼったり、タンスの引き出し開けて登りかけてたり、、、)食べムラが凄すぎること、食事中に座ってられないこと、おばあちゃんっ子すぎてママに近寄ってこないこと(笑)ですかね😂
-
ママリ
うちは、バナナ🍌だけやけに指差します😂
ママやパパは顔向けるのみです。
やっぱり道具に興味もつ時期なんですかね☺️
おばあちゃん子なんですね🥰ママはちょっと寂しいかもしれませんが…きっと優しい子に育ちますよ!(おばあちゃん子に性格悪い子はいない気がします)- 1月25日

まぁちゃんママ
出来るようになったことは立つこと、バンザイ、バイバイが出来るようになってきました🤭
困ってることはオムツ替えとお着替えの時に、『するよー!』って声かけるとこちらをチラッと見てから高速ハイハイで逃走する事です😅
-
ママリ
赤ちゃんのバイバイとか本当なんであんなに可愛いんでしょうね♥
娘もおむつ替えするよって言うと高速ハイハイです🤣あるあるなんですかね🤣本当すばしっこくておむつ替え(とくにうんち)は精神力も体力ともにつかいます😱- 1月25日

はじめてのママリ🔰
ここ数日でいきなり小走りができるようになりました😊
部屋中をチョロチョロ歩き回ってます🤣
でも自分でコントロールできないので、毎日顔から突っ込んでますけども😂💦
困っていることは、家中の物を引っ張り出すこと、食事中にハイチェアに立ち上がることですね😅
-
ママリ
ついに走り出してしまったんですね😆すごい成長ですね♥
最初はコントロールが難しいんですね😳
そんな高いところで立たないで〜危ない〜って思うけど、子どもにはなかなか伝わらないですよね😂- 1月25日
ママリ
すごいですね♥
おねぇちゃんうれしいだろうな☺️
机の上に乗れるんですね😳すごい!でも確かに困りますね😂
まだ伝え歩き止まりなので、机の中央にものが集まってます(笑)
困っていることが多すぎなのですね🥺子育てって難しいですね💦