![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
妊娠おめでとうございます😊
今通われてる病院は不妊専門ですか?
![おひさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おひさま
多分ですが、10週の検診日に「ここで産みますか?」と聞いてくれると思います。
私は12週の検診からは総合病院で受けていましたが、その辺りで病院の方から聞いてくれました。
もし聞いてくれなければ、先生に「○○病院(または産院)で出産したいので紹介状をお願いします。」
といえば大丈夫ですよ。
-
まる
回答ありがとうございます❤
先週行った時に聞かれたのですが無痛分娩がないとのことなので、(私は無痛分娩希望です)他の病院調べといてねと言われました!
出産予約をしようとしたらすでに満員と言われ一箇所断られてしまったので遅くなって大丈夫か心配です😢- 1月25日
![MM33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MM33
おめでとうございます!
私も不妊治療から病院を変えて出産しました。不妊治療をしてたクリニックから紹介状を書いてもらう事もあり、クリニックを卒業してから病院に移りました。あとは不妊治療のクリニックの方が成長の様子を色々な視点から見てくれるかなと思ったのでそのまま行き続けました。
出産予定の病院の対応や紹介状が必要か等にもよると思うので、一度出産予定の病院に問合せて聞いてみてもいいかもしれないですね😊
-
まる
ありがとうございます❤そしてMM33さんも不妊治療からの妊娠、出産おめでとうございます✧︎
確かに紹介状書いてもらいますよね!多分次回書いてもらえるはずなので次で卒業出来ると思い行ってみます!
ありがとうございます😭- 1月25日
![おさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさる
人気な病院はすぐにうまってしまいますよね💦
分娩予約だけ先にwebとか電話でとれないですかね??
私の場合はですが、早い段階で分娩予約だけして、何週から通うかは後から前の病院と相談して決めましたよ🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も不妊病院から産院に行ったのですが、産院は早いと5週時点で分娩予約が埋まるっていう人気のところだったので、出産しようと思う産院にここで出産したいけど、今は不妊病院に通ってて、○週まではこっちにかからないといけないっていう事情を伝えて分娩予約だけ先にしました❤︎
![ELLY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ELLY
私の場合は妊娠判明した時に分娩したい病院に6週で初診で行き、分娩予約をしました。今不妊クリニックに通っていることもその時伝えたら、次の時に紹介状もらってきてねーと言われたので、
不妊クリニックには10週まで通いましたが、7週頃に行った時に紹介状だけ書いてもらいました!
人気の医院は10週以降では分娩予約が埋まっているので、とりあえず産みたい病院に早めに初診にかかったほうがいいとは思います。地域や病院にもよりますが。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます。
私も不妊治療で妊娠することができました。
不妊治療の病院が自宅から遠いこともあり、先生からどこで産むか聞かれ紹介状を書いてもらいました。
10週くらいに出産予定の産婦人科へ行き、母子手帳もらうように言われて初期検査をしました。
出産予定の病院へ一度行ってみるか問い合わせしてみるといいですね。初期検査が遅くなるのもよくないと思いますので。
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
分娩予定の産院が人気のクリニックだったりすると早い段階で分娩予約が埋まってしまうケースもあったり、初診まで時間を要する可能性があるので、はやめに分娩予定の産院に電話して確認しておくといいかもしれません☺️💡
地域にもよるかもしれませんが、わたしの地域では妊娠がわかった5〜6週くらいで予約しないと満員になってしまう産院もあります💦そこは人気の産院なので初診すら2週間は待たされます😅
総合病院とかならのんびりしていてもよっぽど大丈夫だと思いますが、設備のいい個人クリニックなどの場合は10週まで待つと満員になってしまう可能性が高いので早め早めに動き出した方が安心かなと思います♩
紹介状はあくまでこれまでの経過なので、とりあえず早めに初診受けて分娩予約の枠だけ確保して、追々持っていくとかもできますしね👍✨
まる
ありがとうございます❤
今のところは不妊治療ですが、産婦人科も別にあります!
ただ、無痛分娩がなく…私は無痛分娩がいいので出産は別のところでする予定です!
🕊
そうなんですね!
それなら次の診察かそれまでに転院の希望を言って紹介状を書いてもらうといいですよ😊
そうしないとまた検査代かかってしまいます!