
先生の性別が分からず混乱しています。先生は性別を断定せず、冷たい態度を示しました。上の子が男の子なので、性別が気になっています。
おはようございます!カテ違いだったらすみません(´・ω・`)
昨日4週間ぶりの初腹部エコーを見てきました!担当の先生(院長先生)に性別を聞くと断定はできないが女の子ぽいねと言われ、でも男の子かもしれないですよね?と聞くと「いや!ついてないから!線あるでしょ!ついてない」ときっぱり言われ
もう、断定とぽく言われてしまい先生の、はっきりしない対応にとても混乱しています(><)
しかもその日は転院すると言って伝えたため明らかに先生の対応が冷たく最終的に「まぁ、そっちの先生が性別男って言っても俺は責任とらんからね」と言われてしまいました(><)
上の子が男の子なので私もよくわからなくて、ただ上の子とはお股が全然違うなと思い良ければみなさんの意見を聞かせてください!
- ありさ(*`・ω・*)ゞ
コメント

退会ユーザー
先生の対応がすごく謎なんですけど…(^^;
女の子はすぐ、確定しない方がいいですよ(>_<)
私の知り合いに、女の子っていわれて、臨月でかわったり、生まれてきたら男の子だったって人が何人かいます笑

あんぱんまん
見た感じ、袋が2つ見えないので、女の子と言ったのかなーと思いました(^ω^)
-
ありさ(*`・ω・*)ゞ
私も母も袋ないねーって見てました!息子の時はガッツリ袋とでっぱりがあったので´ω`*
何もないのは初めてて困惑しました(笑)- 8月11日

たま
写真拡大できないのでよくわかりませんが、うちの姉妹の時は、木の葉の割れ目と筋で女の子確定しました。
線があるというのはおなじかな?とおもいます
-
ありさ(*`・ω・*)ゞ
線がここにあるね!ってこれだけはなぜかこの言葉だけ断定されました(笑)
旦那も線があるーって言っていて私はよくわからなかったのですが、次回ははっきりわかるといいなと思います(*^^*)- 8月11日

退会ユーザー
先生に診察してもらうのは性別ではなく赤ちゃんの成長なので…女の子っぽいと言ったのに男の子かもしれないですよね?と言われイラっときたのではないですか?まだ小さいからその後のエコーで男の子に見える可能性もあるし、先生がそういうのも分かるなぁと思いました!
私は上の子は20週で男の子と確定しましたが下の子は生まれるまでずーっと女の子っぽいしか言われなかったですよ。産まれてようやく女の子と確定出来ました(笑)
-
ありさ(*`・ω・*)ゞ
やっぱり私の言葉でイラッとさせてしまったんですかね、なんか先生に申し訳なかったです(´・ω・`)念願の女の子かも!とテンション上がってたので、つい断定を求めすぎてしまい…
上の子は8ヶ月でやっと男の子とわかりとても長かったので今度こそは早めに!と思ってしまいました(_△_;)お姉ちゃんも同じ病院でその先生に同じ週数で断定頂いていたので(男の子)後期の検診でわかればいいなと思います!- 8月11日
-
退会ユーザー
ありささんの気持ちもとても分かりますよ〜♪私も2人目はずーっとモヤモヤでしたから!うちも女の子が良かったから、先生が女の子っぽいと言うのでぽいじゃなくて断定してくれーって思ってました(笑)最後の方はもう性別聞くの諦めて、服も女の子の用意したら女の子出てきました♪うちはいつも角度が悪かった上に、シンボルも見えなきゃ線も見えないタイプで…先生も期待させちゃいけないし責任ももれないし難しいですよね。モヤモヤし過ぎてR先生に判定お願いしましたもん。今回は早めに分かるとよいですね(*^^*)
- 8月11日
ありさ(*`・ω・*)ゞ
楽しみに検診へ行ったので謎なのが困りました( ˙-˙ ;)
やっぱり女の子は難しいですよね(´・ω・`)
うちの母は逆なんですが産まれるまで男の子と言われ続け、産まれたらまさかの女の子!だったことがあったみたいです(笑)