
1歳8ヶ月の息子が、白いご飯が好きで野菜やおかずを食べない。焼き飯には野菜を入れると食べる。食べてくれる方法が知りたい。
1歳8ヶ月の息子がいますが、
いまだに食事が思うように進みません😭
よく食べてくれるものは
・ごはん、パン
・ポテト
・海苔
・お味噌汁(ほぼ汁のみ)
・黒豆
・コロッケ
・焼き飯(中にピーマンやにんじんを入れたら食べます)
・麺類(具は食べず麺のみ)
・みかん
・いちご
時々なら食べる、少量ならたべるは
・牛乳
・ヨーグルト
・ちりめんじゃこ
・わかめ
ぐらいです😭
1歳すぎて、いろいろ出すようだし出るんですが、肉、魚、野菜は全然です。でも、焼き飯にいれると嫌がらずに食べます。ただ、本当に白いご飯が大好きで、ひたすら白いご飯を食べてます😓野菜やおかずの味が嫌いとゆうより、ご飯が好きって感じがします。
食べてくれるようになる、なにか方法あるでしょうか。本当に困っています。同じような経験あるから、コメントよろしくお願いします🥺🤲
- ぽぽ(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

雷注意
めちゃ食べてるじゃないですか!
そんなに心配いらない気がします!
汁物に野菜をあれこれ突っ込めば、汁に栄養が染み出ますよ♡
豚汁とかいいですよね😊
あとはよく言われるのはお好み焼きですよね!
野菜を盛りやすいです💪

🧸
解決策ではないですが、、、
うちも肉と魚はダメです😭
今日は水餃子にしてみましたがダメでした。。。
うちも乗り大好きです笑
-
ぽぽ
肉、魚は仕方ないんですかね😓
海苔めっちゃ好きですよね。ご飯と出しても、海苔だけ食べてます☺️笑- 1月26日
ぽぽ
そうですかね😓最近やっとこれくらい食べられるようになったので、すごく栄養面が心配です。
汁物は具は食べられなくてもいいですか?
ちなみにお好み焼きは何度も出してますが、たべません😭
雷注意
具は食べられなくても汁に栄養が出てくるので大丈夫ですよ。
コロッケの中にもいろいろ盛れそうですね💪
ハンバーグはダメですか?
細かくして練り込みやすいんですけどね!
うちの上の子は1歳のとき突然食べ物を食べなくなっちゃった時期があって、ほんとに参りました。
●納豆ごはん
●ふりかけごはん
●バナナ
●キウイ
以上で生きてました。
小児科で相談したら「そのメニューなら死にません✋元気がある限り何の心配もないです✋」って言われて終わりました😂
というわけで、元気なら大丈夫らしいです。笑
ぽぽ
詳しく教えてもらってありがとうございます😊
ハンバーグも出しても嫌がって食べなくて、コロッケも手作りはダメ🙅♀️なぜか、買ってきたものなら食べます😭笑
じゃあうちの子もこのメニューなら大丈夫かもですね😂
もうすこし、根気よくいろいろ出すの続けて、がんばりたいと思います!