※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sou
産婦人科・小児科

産後生理痛がひどいのでPMSの薬を処方してもらいたいです。薬で症状は改善されるでしょうか?どんな薬を処方してもらっているか教えてください。

産婦人科でPMSのための薬を処方してもらいたいと思っています😭💦
産後生理痛が酷くなってしまいました🥲
薬を処方してもらっている方、症状は改善されますか??また、どんな薬を処方してもらってるか差し支えなければ教えてください💦

コメント

nakigank^^

参考になるかわかりませんが、PMSの症状はホルモンの影響かそうではないのかを血液検査してから治療方針が決まりました。
私の場合はホルモンの影響だったので、ホルモン剤を飲めば改善できると言われたのですが、授乳中だった為飲んでないです。
それ以外の場合は漢方とかになるのかな?と思います。
以前漢方使用した時は半年間は良かったのですが、それ以降は慣れてしまったのか戻ってしまいました。
種類変えてもダメで先生もおかしいな〜ということなのでやはりホルモンの影響ならホルモン剤なのかな?と後からわかりました。
一人目妊娠前に1.2年ピル飲んでた時は1種類目が合わず、2種類目を試したら合ってるみたいで結構よかったです。😊

  • sou

    sou

    とても詳しくありがとうございます😭
    明日予約が取れたので、早速診てもらってきます😂✨
    採血でPMSがホルモンの影響か分かるのですね…!
    教えて頂けて良かったです♪

    • 1月26日
みにお

PMSと内膜症が酷く8年位前からピル(ヤーズ)飲んでました!最初は吐き気とかの軽い副作用がありましたが、生理痛も精神状態もかなり改善されましたよ😊

私も産後3ヶ月なのですが生理再開して、PMSと内膜症が再発したのでまさに今日産婦人科でピル貰ってきました😭✨笑

  • sou

    sou

    教えてくださってありがとうございます😭✨
    やはりピル効果があるのですね!妊娠前は精神状態がむむ?となった時は1人でゆっくりしたりして、改善できたんですが、今は1人の時間貰っても妊娠前と同じようには行かずに参っていました( ×̯ )
    早速明日婦人科に行ってきます!早く楽になりたい…笑

    同じく産後産後3ヶ月、嬉しいです😆♡そして何たる偶然!笑 
    日々の育児にPMSに、頑張りましょう😭❤️笑

    • 1月26日