※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とら丸
産婦人科・小児科

1歳2ヶ月の男の子が玄関の段差でおでこをぶつけ、今はたんこぶができています。数分で泣き止んで普通に遊んでいますが、心配です。とりあえず様子を見て大丈夫でしょうか?

1歳2ヶ月の男の子です
ついさっき、玄関の段差の角?淵?に転んでおでこをぶつけてしまいました。
私もその場にいましたが電話していて
ぶつける瞬間を見ました

ぶつけた所が凹んでいましたが、今はたんこぶになりつつあります
数分で泣き止んで、今は普通に遊んでます

平坦なところではなく、転んだ勢いで角にぶつけたので
心配です

とりあえず様子見で大丈夫でしょうか?


コメント

deleted user

打った場所が頭に近いので心配ですが、いつもと変わらず過ごしているようなら冷やして様子みます!

  • とら丸

    とら丸

    返信ありがとうございます!
    冷やすとは何で冷やしますか?

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保冷剤にガーゼ巻いて冷やしたりしました!
    下の方と同じで、うちも頭を打ってたんこぶになり少し内出血していましたが冷やすの嫌がったので仕方なく放っておきましたがすぐに治りましたよ!

    • 1月25日
  • とら丸

    とら丸

    ありがとうございます!
    うちの子はとにかくじっとしてないのでその方法だと厳しいかなと思うのですが
    よく上の子の保育園では
    冷えピタ貼ってたのを思い出したのですが
    あれは意味ありますか?

    • 1月25日
ママリ

うちの息子も2回くらいピンポン玉くらいのが出来ましたが、数日で治りました!
♯8000にかけたら、冷やして様子みてって言われて、
吐いたり、顔色悪くなったら病院すぐに行ってねって言われました!
冷やすのも嫌がり、何もしてませんが、子供の治癒力はすごかったです😅

とりあえず顔色などの様子見てみていいかなとは思います!

  • とら丸

    とら丸

    今ちょうど夕飯の準備で
    付きっきりは厳しくて…
    私が落ち着いた時に冷やしてたら遅いでしょうか😧💦?

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    本当はすぐがいいと思いますが、後でも大丈夫だと思いますよ!
    冷えピタがあればいいのですが、、

    • 1月25日
ゆうごすちん

すぐに冷やすと腫れが引きやすいです!
小さいうちは保冷剤をハンカチで包んでヘアバンドで固定したりしてましたよ。
後頭部じゃなくておでこなので、いつもと違う様子がなければ大丈夫だと思いますが…。

しいたけ

冷えピタありますか?
幼稚園でぶつけたときに貼ってもらってたので嫌がらなければ貼ってもいいかもです!

うちの息子もお店でおでこを派手にぶつけてでっかいたんこぶ作ったことあります😂
あまりの大きさと青さにびっくりしますよね💦

みーちゃん

頭って結構腫れやすいのでびっくりしますよね😭
少し時間が経ってて申し訳ないんですが、ぶつけてすぐ保冷剤をタオルで巻いて揉みながら冷やすとあざになりにくいです!
たんこぶになってるので冷えピタするといいかもしれません😊傷?のようなのも見えるので(勘違いだったらすいません)傷に絆創膏を貼った上から冷えピタの方が傷口に染みずに貼れますよ!

おでこですが、様子見ていつもと違う感じがあればすぐ受信でいいと思います!

  • とら丸

    とら丸

    ありがとうございます!
    その後何ともく大丈夫でした!😳

    • 1月30日