※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんごむし
子育て・グッズ

病児の親で、手術が必要で遠方の病院へ。お金もかかり、限界感じている。支えが欲しい。

病児の親です。
根治は一生ありません
ミルクに制限があり、夜も寝ません。
手術の予定あり
手術のできる病院は新幹線で2県またいだところです。
お金がかかります。

主人は協力してくれます

上のおにいちゃんのこともあり、もう限界です。

いなくなりたい。
いなくなってほしい。

ささやかな
ただただ普通の家庭を築きたかったのに。

コメント

mama

こんにちは。
私も同じく病児の母親です。

病児育児ははるかに大変です
息子は1歳7ヶ月です。
手術4回してます。

正直毎日毎日こわいです。

元気なお子さんなら普通確認しない、呼吸してるかな?大丈夫かな?チアノーゼなってないかな?を毎日毎日毎回毎回確認してます!

病児のお子さんがいてないかたには絶対に分からないだろうな!とおもいます😭

正直神経すり減らします。

息子もミルク制限あり、そのくらいの頃はミルク足りなく大泣きでした。だけど泣いたら心臓に負担かかるからすぐにあやして泣き止ませないといけないので大変です。

お辛いですよね。
私なんか恥ずかしながら何度泣いたことか😭