※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

2歳の息子が断乳後におっぱいを求めてくる場合、咥えさせておっぱいが不味いことを教えるべきか、それとも咥えさせるとおっぱいを思い出してしまうか悩んでいます。

断乳してもうすぐ2週間経ちます。
息子は2歳です。
最近、一緒にお風呂再開したのですが、たまに笑いながらおっぱいを咥えようとしてきます。
もうやめたよね?というと、ぐずらないで違うことをし出すのですが、これは一度咥えさせて、もう不味いものなんだということを教えた方が良いのでしょうか?
それとも、いま咥えさせたらおっぱいを思い出してしまうでしょうか?

コメント

ママリ

もうやめたよね?という声掛けで他に目を向けることができてるなら、あえて咥えさせる必要ない気がします!
頑張って断ったのに、息子さんかわいそうですよ🥺

  • りんご

    りんご

    そうですよね💦
    断乳したらおっぱいを飲んでいた記憶を忘れると思っていたのですが、おっぱいに対する執着がなくなるだけで、飲んでいた記憶というのはしばらく覚えているものなのでしょうか??

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    2歳だと、しばらく覚えていそうですよね🤔
    1歳4ヶ月で断乳したうちの子は今2歳2ヶ月ですが、おっぱいの場所もわかってないですし、私がふざけて横抱きしながら「おっぱい飲む?」って聞くと「おっぱいない!」って言われます🤣

    • 1月25日
  • りんご

    りんご

    覚えていそうですよね‼️
    おっぱいの場所もわかっていないんですね!息子もいつかは忘れてしまうのかなあ〜👦🏻
    私も、安心して一緒にお風呂に入れる日が早くきて欲しいものです…😭

    • 1月25日
M

たまーに寂しくなって飲みたいな~くらいの気持ちだと思います
辞めて1カ月も経つとおっぱいつねったり引っ張ったりして遊び始めますよ😅
そーこーして息子は1カ月後には飲み方忘れてました❗

  • りんご

    りんご

    そうなのですね😢
    お風呂の時に、乳首をコネコネして遊んでたかと思うと、いきなり咥えようとしてきて焦りました💦
    まだ一応飲んでいたことは覚えているんでしょうかね💦

    • 1月25日