![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母さんのことです。皆さんならなんて伝えるか教えて欲しいです。息子…
義母さんのことです。皆さんならなんて伝えるか教えて欲しいです。息子がもうすぐ1歳のお誕生日なので、プレゼントに洋服を買ってくれると言ってます。ありがたいです。
好みもあるだろうから、一緒に見に行こうと言ってるのですが、、コロナだし、東京住みなので、緊急事態宣言出てるしショッピングモールに行っていいものか…
普段赤ちゃん本舗で買いたいものがある時はささっと行ってますし、義母もお着物のお教室で同じショッピングモールに出入りはしてます。
だからささっと買って帰ろと言ってるのですが、皆さんなら行きますか?
断るとなんかプレゼントもいらないみたいに取られそうだし、角もたつかな?と思って、、
隣に住んでいるので同居してるようなものです。
- ぴぴ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしなら行かないです😅
時期をずらしてもいいのでは?
![eluna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eluna
私も東京住みですが買い物だけでランチなど行かないならすぐ帰って来れるからいいかな?と🤔
ももさんや義母さんが買い物もネットショップで買っていて外には出てない!って言うなら行かない方がいいと思いますが・・・
お互いに買う物、教室がある時は行っている状態で断るのは角が立つかと😭
しかも隣同士で同居のようなものなら😂
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
一緒にネットショッピングしたらどうですか⁇緊急事態中なので外でウロウロするより、ネットのほうがゆっくり選べるしとか言って。それかモールにある店舗の商品をネットで見て、電話で在庫確認をしてから行くとか。行かないか、短時間で帰れる工夫をしたほうが良いと思います!
ぴぴ
ありがとうございます。
なんて伝えるかで悩んでます。
私も義母も必要な時は現状出入りしてるので、、