※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
お金・保険

食費の節約方法について相談です。3人家族で毎月6万円以上かかり、都内よりの埼玉に住んでいます。節約できる方法はありますか?

食費の節約がうまくできない。
夫婦と2歳5ヶ月の息子の3人なのに、毎月食費+日用品(オムツ含む)に6万くらいはかかってます。多いときには7万の時もあります😅
都内よりの埼玉に住んでいるので、物価もものすごく安いわけではないと思いますが、それでもかかりすぎな気がします。
節約できる食料品と日用品の買い方ってありますか?😭

コメント

ママリ

同じく埼玉県です😊
食費にいくらしか使わない
日用品は月3000円まで、5000円までと決めてやりくりとかですかね🤔

k★

節約難しいですよね💦
節約になるか分かりませんが、私は食費週1回の買い物で大体予算1万円と決めてます。
7日分のお肉とお魚、野菜を買って1日1食材(お肉かお魚)使ってます。肉も魚もなるべく大容量の買って一回分使って余ったもので違う日の副菜作ってます。(下味冷凍したりもしてます!)
自分も主人もそこまで食に拘りないので、拘りある方だと難しいかもしれませんが。。

  • k★

    k★

    うちも埼玉県で、日用品とかはカインズホームで大きいの買ったりしてます!

    • 1月25日
deleted user

決まっている日用品は、Amazonでの定期購入がおすすめです!
例えばトイレットペーパーやティッシュ、オムツ、お茶など!
定期購入安く済みますし、何ヶ月ごととか細かく決められたりするし、スーパーに行かなくなるので余計な出費しないですみます!

あとは、1週間買い置きにしてスーパーにいく頻度を減らすと格段に減らせました🤗

はじめてのママリ🔰

おむつはAmazonやPayPayの40%還元の時にメリーズをまとめ買いします😊Amazonだとジャンボパック585円、PayPayだと普通のパックが実質485円でジャンボパックが実質633円でした。
日用品はコストコで安売りの時にまとめ買い、コストコで高い物はドンキでクーポンを使ったりスギ薬局で15%OFFクーポンを使ったりコスモスで買ったりします。コスモスは食料品なども安いです。

モモ犬

私も食費6万、日用品0.5万かかってます。
都内在住で、夫の昼食は会社の給料から天引きです。
参考にならなくてすみません😅

最近はネットスーパーで週一回まとめ買いして平均0.8万です。
夫がお菓子ジュースアイス菓子パン即席麺をよく買うのと、私と子供がお昼500円のお弁当を買ってきてしまう事があるので、両方なくせば1万以上安くなると思ってます。