![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の悩みと、食事量や姿勢に関する相談です。
段々と離乳食に機嫌が悪くなってきました😩
皆さん離乳食あげるタイミングは授乳時間より早めにしていますか?
もうすぐ生後半年です。離乳食始めて17日が経ちました。
最初は量も少なかったし、バクバク食べてくれたんですが、最近はお腹空いてるのもあるのか、すぐ泣いて怒ります💦
食べ物が不味くて泣いてる感じではなさそうですが…
いつも途中で切り上げたり、なんとか完食させてる感じです。
今の所は、10倍がゆ小さじ4、野菜2種類小さじ1〜2、タンパク質小さじ1、お茶であげています。
野菜はたまにおかゆと混ぜる時もあります。
やはりもう少し減らした方がいいですかね💦
インスタ見ると同じ時期でもみんな沢山食べてるので焦ります😢
あとまだ1人でお座りができなくてかかえて食べさせているのですが、体も重くなってきたので辛くなってきました…
かと言ってベビーチェア的なのに座らせても嫌がって嫌がって…結局かかえてます😩同じような方どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
我が家はその頃は膝の上に座らせるか、バウンサーに乗せて食べさせてました😊
そして離乳食をあげる時間については、いつもかなり適当でしたが、あまりにお腹がすくとグズグズになってしまうので、それだけは気をつけてました💦
まだ生後5ヶ月でしたら、離乳食については量をあげることが目的ではなく食べるということに慣れることが目的だと思うので、たくさん食べなくても何も問題ないですよ!
コメント