
コメント

りんご
私も去年1次落とされて、二次のために慌てて見学行きました💦
が、めんどくさすぎて2箇所でやめました😣
認可外にも申し込んで、とりあえず認可外かなーって思ってたら二次で認可に受かりました❗️
りんご
私も去年1次落とされて、二次のために慌てて見学行きました💦
が、めんどくさすぎて2箇所でやめました😣
認可外にも申し込んで、とりあえず認可外かなーって思ってたら二次で認可に受かりました❗️
「共働き」に関する質問
離婚するかしないか。 旦那はお金の管理が下手で、(というか、多分私に内緒で浪費してます。お金ないのに。)カードの支払いが滞り、今まで何度も貯金から支払ってきました。 次のカード支払い約9万円も、貯金から出し…
母の自己肯定感の低さについて😓 私の母は、22歳のいう年齢で比較的に若いうちに父と結婚して私と兄、2人の子供を出産もしました🐤🐤 当時としては、そんなもの みたいなのですが。 結婚生活は50年以上になります。 し…
離婚をしようか本気で悩んでおり、ぜひ皆様の意見を伺いたく投稿させていただきました。 文章が非常に長く申し訳ありませんが、是非お読みいただけますと幸いです。 結婚5年目の夫婦(夫38歳、私35歳)、1歳半の娘と8か…
お仕事人気の質問ランキング
あくびちゃん
一次は第二希望までしか書いてなくて、どちらも落とされました😢知り合いに第三まで書いとかないと余裕があるとみなされて落とされると聞いたので、急いで3箇所絞り出して今週見学の予定です😢
見学してなくても受け入れてくれるか分からないし一応見学はしておこうと…🥲
二次で受かる気がしないのですが、市役所に提出する際仕事のことも踏まえて掛け合ってみようと思ってます😭
りんご
保活ってそうゆう暗黙のルールみたいなのあるんですよね〜💦私も情報収集不足だと後悔しましたよ😣
私のところは第4希望まで書く欄があって、全て書きましたが…備考のところに第5以降を書いておくとこの家は絶対入りたいって思われるそうです💦知らんがな!ってなりました(笑)
なので二次の時には10箇所書いてやりましたよw
あくびちゃん
もっとちゃんと調べておけばよかったと後悔してます😭
第四希望まで書く欄があるんですね!県によって違うんですね〜😂10箇所はすごいです(笑)
ちなみに私は岡山県なのですが、第三希望までしかなくて備考欄すらないです😢
変更届も同じでした🥲なので第三希望まで埋めます!!!
りんご
めちゃくちゃわかります😣
フルタイム共働きなので絶対落ちないと思っててあんまり調べてなかったです💦💦
私は静岡県ですが、割と激戦区(田舎で広いのに保育園が少ない)なところに住んでます。。
あと、市役所に通うと受かりやすいって友達に言われて、落ちた後何回も通いました😂
必死さをアピールしたのが良かったのか、二次は第一希望が受かりました💓
あくびちゃん
同じです😂私もフルタイム共働きなので余裕ぶっこいてました😅受け入れ不可ですねって電話で言われて頭真っ白になりました😢
激戦区は大変ですよね😢😢😢岡山県は待機児童が多いみたいです🥲
私も預けないと困ることを訴えかけようと思ってます😭