コメント
りんご
私も去年1次落とされて、二次のために慌てて見学行きました💦
が、めんどくさすぎて2箇所でやめました😣
認可外にも申し込んで、とりあえず認可外かなーって思ってたら二次で認可に受かりました❗️
りんご
私も去年1次落とされて、二次のために慌てて見学行きました💦
が、めんどくさすぎて2箇所でやめました😣
認可外にも申し込んで、とりあえず認可外かなーって思ってたら二次で認可に受かりました❗️
「共働き」に関する質問
惚気ですがすみません。 かわいい子供がいていい旦那がいてお金に困ることなく毎日過ごせることができるのってこんなに幸せなんだなって日々思ってます😭 共働きで私も仕事で嫌なこと言われることもありますが、あの人は…
同じような境遇の方いたらお話聞きたいです。 強迫性障害、不安神経症、うつ持ちです。 何か仕事を始めると悪化するため、今後も仕事はせず 専業主婦の予定です。 8月から在宅で出来る入力の仕事を始めたのですが 結局、…
東京都東久留米市に転居したばかりです。 あと10日ほどで保育園申請受付が終わるそうで 見学できなさそうです😭 東久留米駅周辺の保育園 どこでもいいので情報知ってる方いませんでしょうか? 共働きなので 親に負担が…
お仕事人気の質問ランキング
あくびちゃん
一次は第二希望までしか書いてなくて、どちらも落とされました😢知り合いに第三まで書いとかないと余裕があるとみなされて落とされると聞いたので、急いで3箇所絞り出して今週見学の予定です😢
見学してなくても受け入れてくれるか分からないし一応見学はしておこうと…🥲
二次で受かる気がしないのですが、市役所に提出する際仕事のことも踏まえて掛け合ってみようと思ってます😭
りんご
保活ってそうゆう暗黙のルールみたいなのあるんですよね〜💦私も情報収集不足だと後悔しましたよ😣
私のところは第4希望まで書く欄があって、全て書きましたが…備考のところに第5以降を書いておくとこの家は絶対入りたいって思われるそうです💦知らんがな!ってなりました(笑)
なので二次の時には10箇所書いてやりましたよw
あくびちゃん
もっとちゃんと調べておけばよかったと後悔してます😭
第四希望まで書く欄があるんですね!県によって違うんですね〜😂10箇所はすごいです(笑)
ちなみに私は岡山県なのですが、第三希望までしかなくて備考欄すらないです😢
変更届も同じでした🥲なので第三希望まで埋めます!!!
りんご
めちゃくちゃわかります😣
フルタイム共働きなので絶対落ちないと思っててあんまり調べてなかったです💦💦
私は静岡県ですが、割と激戦区(田舎で広いのに保育園が少ない)なところに住んでます。。
あと、市役所に通うと受かりやすいって友達に言われて、落ちた後何回も通いました😂
必死さをアピールしたのが良かったのか、二次は第一希望が受かりました💓
あくびちゃん
同じです😂私もフルタイム共働きなので余裕ぶっこいてました😅受け入れ不可ですねって電話で言われて頭真っ白になりました😢
激戦区は大変ですよね😢😢😢岡山県は待機児童が多いみたいです🥲
私も預けないと困ることを訴えかけようと思ってます😭