
コメント

はじめてのママリ🔰
さなさんこんばんは
毎晩寝れずに疲れもたまるしストレスも溜まるし、本当に大変ですよね😢
私も息子が3ヶ月の頃、夜中泣き続け、5時間ずっと家の中を抱いて歩いたことがありました😂おっぱいマンだったのもあって授乳の回数も多く、添い乳で寝ることも多々ありました。
3ヶ月と言うとまだ授乳やミルクの回数も多くて、続けて眠るのは難しいですよね。うちの子は離乳食が本格的に始まった頃から、多少は寝てくれるようになりました。一歳一ヶ月で断乳後はほぼ夜通して寝てくれるようになりました。今が一番大変な時でしょうから無理しすぎず、旦那さんや、頼れる方に見てもらう事が可能ならお願いしてみるのもいいのかな?と思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちの子もよく寝て3時間ちょっとですよ〜😅
いつもは1-2時間おきに起きます🥲新生児か!!
おっぱいマンなので添い乳したら15分くらいで寝落ちしてますがこの先が…(笑)
でもいつか絶対終わるし。。。って思うようにしてます!
-
いろは
そうですよね。。。元気な時はそう思えるのですけど、体調悪いとなんかダメですね。。。
寝るようになったら、あの頃は大変だったなーって思えるのはわかってるんですけど😭😭😭- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥺
やっと寝た〜って自分も寝て泣き声聞こえて見たら30分とかで起きたりされると怒りや疲れがぐーーーーっときます🥲息子にはもちろん手は出さないので旦那の足を思いっきり蹴って八つ当たりしてます(笑)- 1月24日
-
いろは
えらいですね。。。
私は一回だけ叩いてしまったことがあり。。。自分が怖いです。疲れってほんと怖いですよね
どこか捌け口を見つけないとです😭- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに…めちゃくちゃ可愛いし大好きな息子だけど疲れが溜まりに溜まると悪魔に見えます🥺
- 1月24日
-
いろは
そうですよね。。。
可愛いんですけど、泣き止まなかったりすると、どんどん追い詰められてる気がして
世の中の親御さん達、ほんと尊敬です。。。- 1月24日

ひつじ
ほんと辛いですよね!夜も寝た気がしないし、日中も眠い。あのとき寝ておけば、など後悔したり…😭休息は皆無でした。
家事は後回しでいいのでベビちゃんと寝て体力を回復してください!😣!
スワドルアップ?という商品で体を包んであげると寝てくれるというのはよく聞きますね!
-
いろは
そうですよね。。。
スワドルも着せてるんですけど、2時間なんですよ😭😭😭
今日は眠いのに、気が張っているのか寝れずで。。。
睡眠、ほんと大事ですね。。。- 1月24日
いろは
ありがとうございます😭
ほんと、いつ寝てくれるかはわかりませんよね。。。
旦那は夜ミルクを21時から0時まで担当してくれるので、うまくすれば21時から3時くらいまで寝てるのですが、搾乳もあるので、途中起きます
旦那もだいぶ疲れているので、シッターさんを呼ぼうかと思います。。。
そこまでどうしようもなく手のかかる子でもない気がしますが、限界と思ってしまうのが情けなく。。。でも、耐えるしかないですね。。。
はじめてのママリ🔰
搾乳もされているんですね!本当に毎日ご苦労様です😢🙏
情けないことなんてないです!大変さはさなさんや旦那さんしか分からないですから😭
少しでも早く旦那さんとさなさんが休めますように◟̆◞̆
いろは
おっぱい張っちゃうので、搾乳してます。。。一度乳腺炎みたいになって、ほんとに辛かったので
私も祈る毎日です😭😭😭