
1歳8ヶ月の子供との引きこもり育児で孤独感やイライラがあります。児童館に行ったりテレビを見せたりしています。他の方はどう過ごしているでしょうか?
毎日毎日引きこもり育児の方いますか?
雪国で気温が低すぎて滅多に外で遊べなくて1歳8ヶ月の子が、暇そうだし寝付きも悪いです
児童館行く日もありますが雪次第で、家では滑り台、積み木、お絵かきが好きで他はだいたいアンパンマンなどテレビ見てます。
皆さん何して過ごしてるのでしょうか?
私自身、鬱気味なのかとても孤独感に襲われて自分も辛いときが多いです…
そしてアニメはどのくらい見せてますか?
また、自分自身イライラが溜まり辛いときどう発散してますか?😢
私は無理なときは子供が起きてても、録画したお笑いなど見て現実逃避です🥲それがいいのかわからないですがいっぱいいっぱいの時は紛らわしてますw
- はじめてのママリ🔰

みい☺︎
月齢は違いますが毎日毎日一歩も外に出ず引きこもり育児です😂ほんとに外に出るのは洗濯物干すのにベランダ出るぐらいです😂💦
コロナ感染者数が多いとこに住んでるので怖くて子供連れ出せません😭😭😭
LEGOしたり戦いごっこしたりとにかく家にあるおもちゃで全て使うって感じです🤣
しんどいときありますよね💦
そんな時はテレビずっと見せちゃう日もあります!!
イライラして伝わっちゃうぐらいなら、そんな時はテレビ見せとこ!って思ってます。笑
コメント