
お風呂でギャン泣きする理由について相談中。パパとの入浴が苦手で、2人での入浴に慣れたいが、泣いてしまうため負担を感じている。同じ経験をした方はいますか?
パパとのお風呂だけギャン泣きします😭
普段遊んでいる時やオムツ替えなどはパバ大好きでとっても懐いているのですが、お風呂だけ聞いたこともないくらいの声でギャン泣きします💦いつも私が洗って、お風呂上がりからミルクを旦那がやっています。たまに逆にしよう!といって旦那がお風呂入れることもあるのですが前までは仲良く入っていたのにここ数週間ギャン泣きです😥そういう時期なのでしょうか?💦
私がいないときなど旦那に頼みたいので2人での入浴に慣れて欲しく練習しているのですがあまりに泣くので2人の負担を考えると私が入れるしかないなぁと思ってます😭
なぜお風呂だけこんなに泣くのでしょうか…
同じ方いらっしゃいますか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
お子さん何歳ですか?
はじめてのママリ🔰
5ヶ月です!!
退会ユーザー
参考にならないかもですがうちの子は2歳でいきなりママいや、パパじゃないとダメになりました😭
たまにシャンプーが目に入るのが嫌だったみたいです。
旦那の洗い方を参考にしたら私(ママ)でも大丈夫になりました!
もしかしたら旦那様の洗い方が嫌なことがあるのかもしれませんね💧
一度どう洗っているのか見てみるとかしてみたらどうでしょうか☺️