※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママまんじゅう
子育て・グッズ

1歳の娘の手づかみ食べについての進め方について相談があります。食べられるものや進め方について不安があるようです。手づかみ練習の進め方や食べられるものについてアドバイスを求めています。

1歳になったばかりの娘の、手づかみ食べの進め方についてです。

朝食にスティック状や丸いパンをつかみ、何口かかじった後、口に押し込むようにして食べられます。
その他、スティック状の野菜、おせんべい、じゃがいものおやきは手づかみ食べができます。

しかし、おにぎり、短く切った麺、その他おかずは食べられません。握りつぶしてしまったり、こねこねしたり、お皿をひっくり返して遊んでしまいます。
落ちたものをつまんで口に運ぶこともあります。食べ物だと思ってないのかな?!と思う感じです。

質問1
スティック状のかたまりの物以外は、まだ早いのでしょうか??
それとも、全く口に運ばず全部ひっくり返しても仏の心で見守り続け、食べられるようになるのを待つのでしょうか??

質問2
ひっくり返しちゃうので、食べた分がとても少なく、足りないと思うのですが、多めに作って親が食べさせる用を確保しておけばいいのでしょうか??

質問3
みなさんどうやって手づかみ練習進めましたか?
進め方、片付けを楽にするアイデアなど教えてください~😅

コメント

jack0925

うちの娘もそんな感じでした。
とにかく手づかみ食べが下手で💦

手が汚れることも嫌がる子だったので、小さいボールおにぎりを海苔で包んでみたりもしました。
しかし、湿気た海苔が張り付くのが嫌、力加減がうまくいかず握り潰しちゃうので意味無しです。
でもなぜか、パック飲料だけは力加減が上手で、ブシューッと噴き出すことはありません。
不思議ですが。

一方、親が持ってるスプーンには興味を示してたので、掴み食べはできる食材でのみ好きにやらせつつ、早めにスプーンを握らせてスプーン食べの練習をさせました。
私、仏の心が持てなかったんです(笑)

掴み食べは食への興味の増進と、スプーン等の食具を使って食べる行為に発達するための通過点なので、掴み食べができないから困ることはない!と開き直りました。
手先の器用さは、他の遊びの中でも発達できるので。


量は、掴み食べ用と食べさせる用とで分けて用意するようにしてました。
無駄も多くはなりますが、この時期に栄養不足にしちゃう方が問題だと思ったので、この方法です。

掴み食べがうまくいって、食べさせる用の食事を残すこともありましたが、そこは成長したと思ってお腹パンパンなら食事を切り上げちゃいました。


片付けを楽にする方法は、ベタですが床に新聞紙やビニールシートを引いておく、この時期ならオムツ1枚+食事スタイで食べさせる、です😅
毎食服を汚されて、シミつきの服ばかりが増えるのがストレスだったので、オムツ一丁にしたら気が楽になりました。
外食時にはできない方法ですが。

  • ママまんじゅう

    ママまんじゅう

    ありがとうございます!
    そうなんですね~手づかみ必ずできなきゃいけないわけじゃないんですね!
    うちもスプーン持ちたがります…そのこの興味に合わせて工夫するのですね。

    手づかみ食べ用のものと、食べさせる用、分けて思いっきりやらせてみます。
    落ちたものを拾って食べるので、100均でレジャーシート買ってきてしこうとおもいます!
    おむつ一丁も早速実践します!
    詳しくアドバイスありがとうございます✨

    • 8月11日