

ママリ
外資系コンサル会社おススメです♡

まー
職種やキャリア、保有資格などによると思います。

青りんご🍏
ありますよ〜
入社1日目から時短が取れる会社はすくないですが…

退会ユーザー
正社員で入れたら割とそういう会社は多いと思いますよ!
入社と同時に時短は難しいと思いますけれど、、、

ママリ
資格の有無で全然違うと思いますし、
何よりも、
その会社でこの人は必要な人だと思ってもらえるような努力はしないとなりませんね。
私は勤続16年になりましたが、ボーナスもありますし、
時短でも在宅(コロナ以前から)でも、お給料は満額支給ですし、
子供の誕生日有給や、
保育園の費用補助などもありますよ😊
11年前ですが、私が育休一番手でしたので、
社長を始め、たくさんの方がママになっても働きやすいようにと制度を作ってくださいました。
それに応えるための努力はしているつもりです🙆♀️

タマ子
無資格未経験でこれから就活となる場合は「今は無い」と断言できますね。
コロナ禍で経験あり資格あり人も転職は厳しい情勢です。

ザト
公務員とかですかね🤔
一般企業でもそこそこの大手企業なら時短が取れてお給料も良くてボーナスもあると思いますが、今は失業者たちが今度は倒産しない会社に就職したいということで、かなり競争率が高いので、なかなか難しいです💦

退会ユーザー
夫が公務員ですが、福利厚生しっかりしているし、産休育休・時短や有給も取りやすいみたいです。お給料はまぁ平均的ですがボーナスは出るしずっと定年まで勤めれるし退職金も出るし条件は良い方ではないかなと思います。

Kotori
経歴にもよりますが時短社員や働くママ向けのサイトで探すと良いと思います🥰
お給料もいくらくらい欲しいかにもよると思います☺️

ゆき
大手企業だと時短でも給料満額支給の所があるみたいで羨ましいです😊

退会ユーザー
育休ですがいわゆる大手で働いてます。
福利厚生&給与良し、ボーナスあり、在宅&フレックス出社OK、小学6年まで時短OK、有休取りやすいです!
大手なら結構あるんじゃないですかね??
ただそれなりのスキルはいるのと転職時から時短ってのは厳しいと思います。。
コメント