
幼稚園の送迎バスが家の前に停まることについて苦情があります。苦情優先になるか、園に変わらず停車をお願いできるでしょうか?
【園バスへの苦情について】
車で通勤の方、
通勤に使っている道路で幼稚園の送迎バスがとまると迷惑だと苦情入れますか?
子ども達が通っている幼稚園の送迎バスが
上の子が入園した時(2年前)から家の前に停めてくれています!
先日、幼稚園にバスをとめないでほしいと連絡が入ったそうで
場所を変更できないかと園から言われました。
家の前の道路は狭くバスが大きいので車もストップします。離合はできます。
止まる時間は1分もないと思います…
大通りが混むから抜け道として使ってる人が多いのかな?という感じの場所です。
近所は旦那の祖母達から住んでる場所なので
みんな顔見知りですし苦情が入ったとすれば
通勤で道路を使う人かな?と思っています。
(詳しくは明日園に話に行こうと思っています。)
この場合、苦情優先になりますか?
園に変わらず家の前に、とお願いできるのでしょうか…
- らじもらら🐥(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぷにこ
苦情優先になると思います💦
そのまま家の前でもまた時間の問題かと…。
嫌がらせされても嫌ですしね😭
1分もなくても待たされてる方は長く感じると思うので🥲
うちも道路が狭いので2分くらい歩いたところで乗り降りしてます。

cinnamon
一度クレームが入ると厳しいかもですね、、、改善が見られないと同じ方が何度も言ってくると思いますし(1回目は勇気もいりますし躊躇するでしょうがそれ以降は開き直ってというか、いくらでも言ってくるかと)。ただ、その家の前の道が住民道路的な感じでよく「この先通り抜け出来ません」みたいな看板とかが出てるようなところであればクレームげ入っても園で説明が付くのかもしれません。
そうでなければ、もう少し広い道路でピックアップしてもらうとかですかね…
園もクレームは無視できないかと😭
-
らじもらら🐥
園もクレームには対応しないとですよね💦
旦那や義両親は怒ってて
電話かけてきた人を直接こっちに連絡まわせーって感じで😰- 1月24日

ひなの
残念ながら苦情優先になることがほとんどです💦
誰がしたとかは教えてくれませんし園側も分からない可能性もありますので詳しく聞いても同じ答えしかかえって来ないとおもいます😖
毎日その時間に通る方からしたら1分も長い!と思う方はいるとおもいます💦
うちも家の目の前は離合しないといけない、幅なのでぐるっと回って家の裏側まで行ってます😖
-
らじもらら🐥
なるほど…個人情報も厳しいですしね💦
時間帯問題なのかそもそもの場所問題なのかで対応が変わると思うので
その辺は聞こうと思ってて😣
言ったもん勝ちみたいなところはあるのですかね…- 1月24日

moon
園の方針にもよるとは思いますが、うちの園はバスが入れない道路などない限りドアtoです。
-
らじもらら🐥
園と相談してみます😰
園に迷惑もかけたくないし
周りはキレてるしでこの時期に悩み事増えてまいります(TT)- 1月24日

るてろ
正直邪魔だなと思うことは多いです。
すぐ動いてくれる場合はまだいいですが園児を待ってるのか結構な時間止まってる場合は迷惑ですね…
朝は特に時間に制限があるので…
苦情が来た以上は余程の理由がない限り苦情優先かと思います。
-
らじもらら🐥
バスが待つ状況にはなっていないです💦
到着したら子ども達が乗り込み座るのもそこそこで出発です。
今まで大丈夫だったのに何故このタイミングで…です(TT)- 1月24日

おだんごかーちゃん
幼稚園は苦情を優先すると思います😣
長女の2つ上の学年の時苦情が原因でバス停が変わりました💦しかも3度も🙍長女が通ってた3年間は苦情等なくずっと同じ場所から乗れてましたが。
-
らじもらら🐥
園は苦情優先なのですね💦
子育てしてると肩身が狭いですね…
私が納得しても周りが文句言いそうで😰- 1月24日
-
おだんごかーちゃん
評判が左右されるんでしょうね💦
- 1月24日

はじめてのママリ🔰
苦情優先じゃないですかね💦
正直園バスはその家庭の都合ですから。
家の前がいいと言うのはわがままであって、道路はみんなのものですからね💦
私なら周りが納得しなくても、幼稚園から場所を変更できないかと言われたら変更します。
道路が狭く、バスが停まると後続車も停まってしまうなら苦情がきても正直仕方ないなと思います😭
-
らじもらら🐥
周りとしてはみんなの道路だから
バスをとめてもいいじゃないかという感じです😰
ちょうどこれから出産での入院で幼稚園のことを周りにお願いしなくてはならなく
周りの意見も無視できず…
なんで今〜って感じです(TT)- 1月24日

みい
私も苦情優先だと思います。
幼稚園の評判とかよりも公道なので、幼稚園バスの乗り降りが優先されるわけでもないですよね😓
-
らじもらら🐥
ありがとうございます!- 1月24日
らじもらら🐥
時間帯問題であれば4月からまたコースが変わると思うので
解決できそうなのですが…
園から提案された場所がかなり歩く場所だったので
それならバス利用できなくなるなという感じで(> <)