
コメント

ぴっぴ
その鬱病、旦那さんのアスペルガーによるカサンドラ症候群かもしれません。
少し元気がある時に調べてみてください。

せいら
今、旦那と別居で育休中の者です。
産後すぐに旦那の行動がアスペルガーを疑うようなことがありました。
ツナさんという方がアスペルガーの漫画を描かれていてその漫画を読んだらビックリするほど、当てはまることがたくさんありました。とても分かりやすい漫画です。
息子が産まれても退院してすぐに抱こうとしない、無関心、子ども嫌いなの?って疑うくらい不安でした。
本には別々で暮らすか、相手の事を理解して共存するかと書いてましたが、これ以上折れて生活してもしんどいので私は旦那と別々で暮らす方向で進んでいます。
-
ママリ
本人も周り(義家族)も、夫が子供の頃からそうだったというのですが診断だけされていない状態です。
診断されたところで何も変わらないのは目に見えています。今の状況を考えたら、我慢するしかないのかもしれません。
ありがとうございます- 1月27日
ママリ
お返事遅くなってすみません。
元々鬱だったのですが、少し調べたたころ思い当たるところが多いです。
ありがとうございます。