![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦仲について旦那に付き合ってる時とは気持ちが違うって言われました…
夫婦仲について
旦那に付き合ってる時とは気持ちが違うって言われました。
旦那は結婚してからだいぶ性格が変わりました。
優しかった旦那はどこへ?って感じです。
喧嘩しても一切謝らない、離婚なんて今時当たり前、
妊娠中の私が喧嘩で泣いているとすぐ泣くーと言われたり、
周りの夫婦だって仲良く見えてそんな事ないよって言われたり、
旦那の実親が離婚してるので、離婚なんて普通だから
っていつも旦那の家族と比べたがります。
旦那の実家は旅行もしなかったみたいで旅行は行かないし
子どもの前で夫婦喧嘩は当たり前だったし
って、、
なんで旦那の家族に合わせなきゃいけないんでしょうか。
私の想像してた将来をなぜ旦那に
握らせなきゃいけないのでしょうか、、😢
旦那の自己中心的な性格に疲れてきました。
普段普通の話をしている時は仲良いですが
喧嘩になると心をズタボロにされます。
夫婦仲は皆さん良いですか?
- はじめてのママリ
コメント
![まくりさらんへ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まくりさらんへ♡
結婚5年、子供2人ですが、仲良いです☺️
想像ですが、もしかしたら旦那様は喧嘩の時にそういう風に言うのは、本心というよりそう言うことでご自分を正当化、守っているような気がします。
喧嘩になるとたぶんまともな話にならなさそうなので、
落ち着いてる時に楽しく前向きに こういう家庭にしていきたい〜と話し合うのはどうでしょうか💦
難しいですかね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
だから?って感じですね。
旦那のお母さんが1人で子供を育てるのがどれだけ大変だったかの話は聞いた事あるんですかね。旦那さん。
目に見えてる所だけを見て、簡単に離婚とか言って、子供が可愛くないのかな?
私なら離婚視野に入れますね。
私は実親が2歳で離婚し父に引き取られ、旅行行ったことないわ再婚相手と大喧嘩してるわで一時期グレましたが、反面教師、自分の子供は旅行とか普段から色んな所に連れて行ってあげたいし喧嘩してる所は見せたくありません。自分が嫌だったから同じ気持ちを味合わせたくないです。
旦那もうちの複雑な家庭事情知ってるので、私がファミリー層な所(動物園とか水族館も)あんまりどこも行った事ないので、子供と何度も一緒に連れて行ってくれます。家族での思い出のない私に
「立場は違うけど今の家族は俺達だから俺達と子供でこれからいっぱい思い出作ろう」と、夫婦仲は良いです。
そんな風に離婚前提での結婚生活も変、旅行は金銭面の事もありますが夫婦喧嘩を子供の前でするのは精神的虐待です。
それを治してくれないのなら、離婚したいです。
旦那さんが言うほど簡単な話ではありませんが。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
ほんとだからなに?ってなります、、
お母さんとは仲があまり良くないです。付き合ってる時からお母さんの事を大事にしていないのが嫌でした。反面教師に旦那もなって欲しいです。
旦那は息子に対しては好きが伝わってきます。怒ってない時、普段は息子と楽しそうに遊んでます。
私が小さい時旅行行っていたので、旦那にもいろいろ行きたいねって言っても行ってきたら?って感じでイライラします😅
離婚前提は話になるのは喧嘩の時だけですがこれが一生続くとモヤモヤします。今も仲直りしましたが妊娠中で少し情緒不安定なのか言われた事が気になってモヤモヤしてます。- 1月24日
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
子供が産まれてケンカが増え、
家を建てる最中にもケンカが増え、、
お互いに器が小さいので余裕がないんだと思います😓
ケンカばっかりです〜💧
子供が生まれる前は余裕があったので飲み込んでたことも、もう無理ですね😅
すぐケンカです。
付き合って5年で結婚、
結婚してから10年💦
15年一緒にいたらもう付き合いたてのラブラブな感じとか、お互い優しかったあの頃の感じは皆無ですね。。笑
ただお互いのことをよく分かり合ってる感はありますが。
でも離婚っていう言葉は出さないです。言っちゃいけない気がして。。
外では仲良さそうで2人ともおっとりして見えるって言われます…😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
子どもが産まれてすぐは私がピリピリしていて旦那に結構強く言ってしまっていました、、
今はだいぶ旦那も子どもと遊ぶ事が多いし、男同士で楽しそうですが私と喧嘩になると人が変わります😅
やっぱり何年も一緒にいると気持ちは変わりますよね、、
昔と比べてる自分がいけないのかな🥲
離婚って簡単な事じゃないですよね、ほんとに。- 1月24日
![そん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そん
めんどくさっ💦って感じです😂
そんな人といてもつまらないですね…
私なら、おっけー了解離婚です🙋♀️
シングル経験ありですが、シングル大変だけどストレスといるより精神的に楽で幸せでした🍀
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
めんどくさいです。笑
自分が正しい人間で困ります、、
いずれ離婚するのかな?とか思っちゃいます。普段の性格は普通だけど喧嘩すると人格変わりすぎて多重人格に見えてきます(笑)- 1月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
25年一緒に居ますが
仲良いです。
昔と気持ちが違うのには何か理由があるのでしょうか?
男の子ママさんが旦那さんに
イライラしたり
怒鳴るようになったなど…
たしかに離婚は珍しくないですし
離婚している友達もかなり
たくさんいますが
それでどうとか何も思いません。
ですがだから我が家も…
という話ではなく
仲良くやっていこう
俺たちはこうしていこうね☺️
などと言う気持ちが見えない所が気になります😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仲いいですよ😊
仮に私が離婚届を持ってきても、相手しないような、離婚する!という概念がない人です。
離婚は遺伝する...とは違いますが、離婚しても問題なく生活できる成功体験を得ているので、感覚が違う部分はあると思いますよ💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
正当化、、まさにそんな感じです🙄
旦那の方が頭がいいのでとにかく自分が正しいような発言してきます。
私は口喧嘩弱すぎるのでいつも口うまな旦那に攻められて終わりです💦
真剣な話をし始めると旦那は機嫌が悪くなるんですよね、、