
雑な性格の私が悪いのですが、、、玄関に靴を数足、きちっと揃えずに置…
雑な性格の私が悪いのですが、、、
玄関に靴を数足、きちっと揃えずに置いてしまってることがあります😅
子供が自分で脱いだのをそのままにしておいたり、私もさっと脱いだのをきっちり外向けておいて置かなかったり、、、
裏返ってる、置き場がないレベルではありません!
義母が頻繁に家に来るのですがその度に靴を揃えられます😅
いつもすみません!と謝りますが
いいのよ〜と言いながら靴を揃えられます。
アポ無しで来て家に上がらなくて、玄関先で荷物を
受け取るときとかもです!
もちろん私が日頃揃えておかないのが100%悪いし
義母は優しさのつもりでやってると思うのですが
すみません!と謝られたくてやってるのか
私にうわ!やってしまった!と思わせたいのか
ちゃんと揃えろよっていう暗示なのか、、、
普段からきっちりした義母ならわかりますが
義実家は足の踏み場がないくらいものに溢れています😂
義母はどういう気持ちで靴を揃えるのでしょう😂
これはすっごい細かい話ですが
義母は良かれと思ってやってるけど
裏を返すとすごく嫌味にとられるかもよ?みたいなことを
頻繁にやってしまう人です😅
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

いけ
てっきり綺麗好き、きっちりした性格でついついやってしまうのかと思いきや、義母さん家は足の踏み場ないんですね😂
謎ですね😂(笑)

se
求めてる返事ではないと思うんですがそれ義実家で私がやってしまってます…。小さい頃から親に玄関の靴は揃えなさい。人の家に上がる時揃ってなかったら自分のだけじゃなく人のも揃えてあげなさい。て言われてたので気づいたらやっちゃってました…これ嫌味に見えるんですね、、気をつけます。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
自分が脱ぐついでに見えないところでさっと揃えてくれてるとかならそこまで気にならないのかもですが
家入った途端目の前で揃えられるので
あちゃー😅と思ってしまいますね😅- 1月24日

🍀さち&まり🍀
もしかしたら不快にさせてしまうかもですが…
脱ぐ時は踵から…と、教われて爪先脱ぎとかしたことないです。
友達とかでもいましたが、人の靴を踏んで履いたり踵部分を踏んで歩いたりするのも経験がないのと遊びに行った友達の家の玄関に散らばる靴を揃えてあげるのは目に付くからしていましたが、それはそれで相手にとって不快だったりもするんですね。
-
はじめてのママリ🔰
キッチリされてる方なんですね😊
揃えられてると
人の靴が揃ってないところまで見てるんだ、気にするんだ、キッチリしてない人だと思われただろうなーという気持ちになりますね😅- 1月24日

🍀さち&まり🍀
脱ぎやすいように脱ぐと履くときが履きづらくないのかな?って私は思ってしまいました。脱いだら揃えるという習慣を付けるより履きやすくするために脱ぐという心がけでも違ったりすると思います😊どうしても、ドタバタに脱いでしまうときはトイレに行った時に揃えてみたり…。
玄関やトイレが散らかっていると室内も同じだったりもしますので玄関そしてトイレは、お部屋の鏡として思うようにしていきましょ😊
-
はじめてのママリ🔰
トイレや部屋は散らかってないですしきっと想像のような靴の脱ぎ方でもないです😅
さち&まりさんはキッチリしてる方なんだと思いますが
人にも無意識にキッチリしましょうと伝えてしまってるようで
受け取る側からしたらそこまで気にしてほしくないなぁと思ってしまいますね😅- 1月24日
はじめてのママリ🔰
靴だけは揃ってるんですが不要なものが玄関を埋めつくしてます😂