
最近、赤ちゃんが離乳食後のミルクを飲まなくなりました。普段のミルクも少ないです。フォローアップミルクはいつからいいのでしょうか?
相談です。
①最近離乳食の後の🍼を全く飲まなくなりました😢
離乳食量が少なくても飲まないです😭
飲まない時はお茶を多めに上げてるんですがそれでいいんでしょうか?😢
②離乳食の後の🍼だけじゃなく、普段も140飲めばいい方で大体60ぐらいしか飲まないです😢それも大丈夫なのか心配です😢
③フォローアップミルクにしてもいいんじゃない?と周りから言われるのですがフォローアップミルクはいつ頃からするものなのでしょうか?😭タイミングがわからないです😢
- シンママ(𝟐𝟑)(4歳11ヶ月)
コメント

あんどれ
①水分取れてるなら大丈夫じゃないかなーと思いますが、心配なら粉ミルク使ってシチュー作ったりして食べさせてみてはどうでしょう😊?
②体重減ってなければ大丈夫ですよ!
③離乳食しっかり食べれてるなら、フォロミにしてもいいと思います!
離乳食の進みが悪いなら、ミルクの方がいいですが、ミルクの飲みが悪いみたいなのでフォロミに変えてみるのも手かもですね🤔

退会ユーザー
①お茶飲んでるなら大丈夫だと思います!!
②私の娘9ヶ月前にミルク拒否で一切飲まなくなりました💦
少し心配だったので余ったミルクで離乳食作ったりしました
③フォロミも飲まなかったのであげなかったです💦
-
シンママ(𝟐𝟑)
そうなんですね😭
やっぱりこのぐらいの月齢の時って飲まなくなるんですかね😭- 1月24日

ちの
①うちは7ヶ月から飲まないのでミルクあげてないです😁
お茶でも水分取れていれば大丈夫だと思います!
②体重増えていれば大丈夫だと思います
うちは寝る前しか飲みませんが、保健師さんには、離乳食しっかりたべてるから大丈夫と言われました!
③ご飯である程度栄養が取れていれば変えても大丈夫だと思いますが、
フォロミに変える前に卒ミもありだと思います
-
シンママ(𝟐𝟑)
保健師さんに卒ミは早すぎると怒られました😭😭
離乳食も普通の子以上に食べてるので問題ないと思うんですが😢- 1月24日

mimi🔰
うちもミルク飲まなくてどうしたものかと思いましたが最低これくらいは飲んでほしい量を離乳食前に先にあげて、その量に達したら抜いちゃってご飯あげてます。
あと、離乳食に時間かけすぎると次お腹が空かなくなるから30分経ったら量が足りなくてもお終いにしてと保健師さんに言われそうしたら離乳食はやや少なめですがミルクも飲むようになりました☺
-
mimi🔰
フォローアップミルクは栄養をフォローするものなので1歳くらいまでだったか、、ミルクの方がいいと何かで見ました。
今更ですがミルク変えてみるとかどうですかね🤔
うちはハイハイですが他のより甘めらしいのでいいかもです☺- 1月25日

退会ユーザー
保健師さんに、ご飯あげる前に少しミルクをあげるといいかもと言われました!
あとは、離乳食後すぐではなく、少し経ってから。
うちはご飯あげて少し経ってから上げてます。
飲まない時は、パン粥とかすると食べてくれました!
シンママ(𝟐𝟑)
①なるほど…💞😭
してみます🤔🤔
②体重は一時期減ったのですが、今は順調に増えてます💞
③離乳食は朝だけ食べないだけで昼と夜は与えたら与えた分だけ食べます😂😂
変えてもいいんでしょうか?😢
あんどれ
朝だけ食べないなら変えてもいいと思います😊
ミルクと味が変わると思うので、飲む様になるかもです!
シンママ(𝟐𝟑)
変えてみます!ありがとうございます😢