※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が夜泣きで寝かしつけが難しい。これは夜泣きか、寝言泣きか気になる。

生後3ヶ月になったばかりの息子ですが、
夜寝かしつける際、寝たかな?と思ったら急にギャーと泣き出し
抱っこして落ち着かせるとまた寝るのですが、その後またすぐにギャーと泣いて抱っこで落ち着かせて、、を2.3回繰り返し、やっと寝るかんじっていうのがここ1週間くらい続いています。トントンではそのままヒートアップしていくので1度抱っこで落ち着かせるのですが、これは寝言泣き?夜泣き?でしょうか?🥲
今まで寝入り時に泣いたりすることがなかったので、気になります。。

コメント

ママ

夜中の時期があるみたいで
成長期の時に多いみたいです!

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!寝入り時すぐなんですが、これも夜泣きになるんですかね?🥲

    • 1月23日
  • ママ

    ママ

    でも3ヶ月だとまだ寝るのが大変なのかなあと思います
    寝言なきでも夜泣きでもないような気もしますね🧐
    何時くらいに寝かしてますか?
    10時からが成長?らしいのでそれまでに寝かせるようにしてます!

    うちもそういう時ありました!

    • 1月23日
  • ぽん

    ぽん

    そうですよね!まだまだ寝るのにも体力使うし赤ちゃんなりに何か葛藤してるものがあるのかもですね🤣💦
    だいたい9時、10時には寝かしつけてます!10時からが成長の時間なんですね😳なるべく意識してみます!

    • 1月23日
ぺぺロン

2ヶ月半の女の子がいます👶🏻
うちの子も背中スイッチとは別に寝に入った時にギャーと泣く事あります!赤ちゃんって寝落ちする感覚が怖いらしいと助産師さんに言われて、なるほど〜と思ってとりあえずギャーっとなってもすぐに抱っこせず2〜3分は見守ります🙌そしたら少しずつ泣き止んでって寝たりします🧸それでも泣き止まない時はもちろん抱っこしますが😊