
コメント

オフロスキー
小児歯科なら色々対策してくれるのではないでしょうか?私が連れて行ってるところは、アンパンマンのDVD見ながらとか先生がぬいぐるみ持ってきたりとか、色々してくれますよー!無理矢理はないです!
ちなみに口臭なんですが、私も娘のが気になるんですが、朝晩の歯磨きと夜はフロスしたりで軽減されましたよ😊
オフロスキー
小児歯科なら色々対策してくれるのではないでしょうか?私が連れて行ってるところは、アンパンマンのDVD見ながらとか先生がぬいぐるみ持ってきたりとか、色々してくれますよー!無理矢理はないです!
ちなみに口臭なんですが、私も娘のが気になるんですが、朝晩の歯磨きと夜はフロスしたりで軽減されましたよ😊
「1歳半」に関する質問
今いきなりギャン泣きして起きて落ち着いたもののなかなか寝ません。 どうしたら寝ますか?原因はなんだと思いますか? 1歳半です。 私自身不眠で今日は眠れそうだったのに疲れました😭
2歳4ヶ月自宅保育です。 人見知りについて長いですがご意見ください。 赤ちゃんのころから人見知りは激しく、 1歳半ころからだいぶ治ってきて 今までは遊べないでしたが 気にしながらも遊べるようになり、、、 2歳になっ…
1歳半よく笑いますが、発語、指さしなしです バナナどれ?でバナナをさするようなことはします 目が合わない、笑わないはないですが、 やっぱり1歳半検診要観察でした💦 まんまんまん、等の喃語もないです、、 最近キー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!