![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はコロナの自粛期間でみんなステイホームなので妊婦が多いって聞きましたよ!
なので出産する人が多いって聞きました💦
保育園も競争率高くなるし、デメリットしかない気がします😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も見ました!
昨年から21年3月までの分娩予約数が大幅に下がってるみたいですね💦
就職の競争率はどうですかね〜😅あまりそこらへんは変わらない気もします!
はじめてのママリ🔰
私はコロナの自粛期間でみんなステイホームなので妊婦が多いって聞きましたよ!
なので出産する人が多いって聞きました💦
保育園も競争率高くなるし、デメリットしかない気がします😅
退会ユーザー
私も見ました!
昨年から21年3月までの分娩予約数が大幅に下がってるみたいですね💦
就職の競争率はどうですかね〜😅あまりそこらへんは変わらない気もします!
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
逆の話もあるんですね!家でやることないからってことですかね🤣
厚労省によると、去年の1~7月時点ですが妊娠届の累計件数は前年同期に比べて約2万8千件減ったそうです。
この後のデータは知らないんですが、やはり警戒して妊娠先送りする人が増えるんじゃないかなーとは思います😂
はじめてのママリ🔰
夫婦の時間が増えた体と思いますよ!
コロナで少ないっては聞いたことないです😲
実際私の友達でも妊娠フィーバーです😂
コロナの影響で検診に行かない妊婦さんは多いってニュースで見ましたよ!
不妊治療の方はたしかに見送ってる方多いと思います!