※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおかお☆
その他の疑問

たまにめっちゃ口臭い人いますよね?そういう人って臓器が悪いからなんで…

たまにめっちゃ口臭い人いますよね?そういう人って臓器が悪いからなんですかね?私の友達に口臭い子がいるんです。小学生からの友達で何でも話せるし信頼してるし今でもたまに遊んだりするしとても大切な友達です!けどその子と遊ぶときだけ口臭が気になってしまいます。なんというか生臭いというか、、2人で車に乗ってるときは特に臭います。かといって口臭いよとも言えないし、小学生のときからなので多分言ったところで治るものではないと思うし、何より友達を傷付けたくはないのし、、、。
みなさんこのような経験ありますか?

コメント

ねこ

臓器もありえますよね。
でも私の場合、一時臭いが気になることがあったのですが、その時は歯周病が原因でした。毎日歯磨きしていましたが、磨き方が悪かったみたいです(ー ー;)

歯医者にいけば治りました!

  • かおかお☆

    かおかお☆

    その友達は多分口臭がきついこと自分で気づいていないのでどうすることもできないんですよね、、、ちゃんと歯磨きしてる?なんて言えないですし(>_<)

    • 8月10日
deleted user

胃が悪いとか言いますよね、本当のところはわかりませんが。以前勤めていた職場にも口臭のある人がいました。最初はなったんですけどある日突然、そこからずっとです。ストレスとかもあるんですかね!

  • かおかお☆

    かおかお☆

    原因はいろいろあるのですね(>_<)
    その友達が自分で口臭に気付いてくれないかぎり治らないですよね、、、。

    • 8月10日
那月☆

この前バスに乗ったときに、一番前の高い席に座ってたんですけど、真横に来たおじさんがワキもクチも臭くて、絶賛悪阻中で辛かったです。

  • かおかお☆

    かおかお☆

    うわーーーそれは辛いですね(;_;)息止めてるのも辛いし息吸うのも辛い、、地獄のバスですね(;_;)

    • 8月10日
はるママ◎

「なんだか匂うな。さっきなんか食べた?」と気づかせるようなことを言ってみるのはどうでしょうか。食べてないと返ってきたら「あ、そっかー。」とサラッと話を流してみます。別の話題をすぐしてみます。
本人は「え、食べてないよ。」と言いながらも心の中で「(そう言われるってことは口が匂ったってことかな。気をつけなきゃな。)」と気づいてくれそうな気もします*°
大切なお友達のことで心配ですよね、、病気かなにかでないといいですね!