
2ヶ月の息子がパパに喜びを示し、ママには無関心な様子。ママはショックで自信を失い、疲れを感じている。
生後2ヶ月の男の子のママです。
最近息子がおしゃべりをするようになり
けっこう起きている時は声を出しているんですけど
私が声を掛けたりすると、喋らなくなり
顔をそむけたり、違う所をみたりします、、、。
パパが話しかけるとすごく嬉しそうに笑って
おしゃべりをしたり、パパの目をじーっと
見つめて長い間お話しを楽しんでいる感じです。
産まれてから毎日、息子と一緒にいて
毎日笑いながら話し掛けてきたのに
私には笑ってもくれないし、お話しもしてくれなくて
なんかすごくショックというか、
私の事、嫌いなのかな、、、、って思ってしまいます。
自信をなくしてしまいました。
なんか一気にここにきて疲れがきた感じです😔
- うさぎ組🐰(4歳5ヶ月)
コメント

ままり
お疲れ様です💦
ママは赤ちゃんにとって空気みたいに当たり前で自分の一部みたいな存在なんだと思いますよ☺️
だからママの事が嫌とかではなくパパが物珍しくて新鮮で面白く感じるからパパにだけ反応するんじゃないですかね?🤔

ちぱ💎
きっとママはいつも話しかけてくれると分かってるからじゃないですか?😌
パパは仕事で家を開ける分帰ってきたら嬉しい!とかママじゃない人の声だ!って分かりやすく反応してるだけだと思いますよ✨
まだまだ寝不足だったり一方的に喋りかけるばかりで疲れが出やすいと思いますが、ママのこと嫌いってことはないと思うので私の声聞き飽きたよね〜くらいに捉えておけるといいと思います☺️
思い詰めないように甘いもの食べたりしてリフレッシュしてくださいね✨
-
うさぎ組🐰
そーですよねぇ、、、!
飽きたくらいに思っておけば大丈夫ですね!笑
今日は子どもが寝た夜、一人で甘い物でも食べてリフレッシュして切り替えたいと思います💗- 1月23日

かなママ
ママ以外には愛想がいいって、結構経験される方多いと思います。
私もありましたよー😊
凹みますよね💦
でも大丈夫です!
そのうちママ大好き過ぎてべったり…ってことになりますから😆
-
うさぎ組🐰
本当凹みます、、、
そしてパパずるいです😭
それを楽しみにしてます꒰ ´͈ω`͈꒱- 1月23日
うさぎ組🐰
そーなんですかねぇ!!笑
パパがズルく感じちゃって🥺💓笑