※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふっきー
妊活

子供の写真入り年賀状送るべきか相談。友人からの返信がない。気を遣うべきか考え中。

気を悪くされたらすみません。
お子さんがまだいない方にとって、子供の写真が入った年賀状って、送って欲しくないですか?
大学時代の仲が良かった子2人に送ったら、今年、2人とも明らかに返信というタイミングで帰ってきました。
去年は来ていたので、わざと外されたと思います。
うち1人は、妊活しており不妊治療にも行っていると聞きました。

気を使うべきだったか、考えすぎか、
ご意見いただけると嬉しいです。

コメント

ゆに

不妊治療にいってることをあらかじめ知っていたら写真付きにはしないです😊💡
私は今年全員写真付きでない普通の年賀状にしましたが、まだ独身の子が子どもの写真付き年賀状に憧れる!私もやりたい!と甥っ子とのツーショット年賀状を送ってきて新年早々めっちゃ笑って幸せな気持ちになれました🤣

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、、不妊治療は最近知ったのですが可能性は考えるべきでした😣

    なんと、明るくて素敵なご友人!!笑
    甥っ子さんとの写真で年賀状作っちゃったんですね😂👏

    • 1月23日
ママリ

その人によると思います🤔

私自身、不妊治療をしていますが友達の子供の写真が入った年賀状は不快に思いません‼️むしろ、わぁ大きくなったなぁ☺️と思います。

私の友達で、不妊治療してる子じゃなくても独身の子で、子供の写真つき年賀状が不快だと言ってる子がいました。不妊治療してる子で、インスタやLINEのアイコンが子供の写真になってると嫌だと言ってる子もいました。

私は子供を希望している、不妊治療している、と知っている友達には子供の写真つきの年賀状は送ってません。

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね、私の友人もそう受け取ってくれてる可能性があるなら…少し救われます😢

    LINEのアイコンが子供、まさに私です…😨

    送り分けていらっしゃるのですね!👏
    来年からそうしたら、逆に気使ってきたな ってなりますかね💦?

    • 1月23日
ぱん

ご家族で写っている写真であれば、気になりませんが
お子様だけの写真でれば、配慮すべきかと思います😓

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊
    家族、子供のみ両方載せるパターンでした… ダメですね😅
    本当、配慮すべきでした。
    皆さんちゃんと送り分けされていたりと、私には気遣いが足りないんだと実感しております。
    写真には配慮の上、来年も送っていいものか、迷います…

    • 1月23日
  • ぱん

    ぱん


    そのパターンはお子様だけの写真ではないと思うので
    気になさらず、来年は少し配慮して送ればいいと思います😊
    私は家族写真の年賀状はとても大好きです❤️

    • 1月23日
  • ふっきー

    ふっきー

    そう言っていただけると嬉しいです🙇‍♀️
    送らなくなってしまうのも悲しいので、配慮して送りたいと思います。
    家族写真って、いいですよね😊私も年賀状でいただいた家族写真は結構じっくり見ちゃいます✨
    意識しないと撮らなかったりしてしまうので、年末写真ない…ってならないようにちゃんと撮っておこうと思いました😅

    • 1月23日
さくら

私は気にしないタイプです😅

赤ちゃんかわいいな〜うちも頑張ろ!と励みにしてます👍

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊
    気にしないという意見をいただけて、救いになります🙇‍♀️✨

    • 1月23日
  • さくら

    さくら

    直接治療してるんだと言われてないならあまり気にしなくていいと思います!😊

    考えは人それぞれなので難しいところですよね😭

    • 1月23日
  • ふっきー

    ふっきー

    ありがとうございます😭
    本当、人それぞれ…なんですね😅
    仲がよくて何でも話せる大学時代の友人で、気を使えてなかったな、と反省です😣

    • 1月23日
  • さくら

    さくら

    とりあえず来年からは送らない形でもいいかもしれないですね💦

    • 1月23日
  • ふっきー

    ふっきー

    そうですね、来年こちらからは送らずに、向こうからも来なければ、もうそれまでなのかなぁ…とは思ってました💦
    ちょっと、考えようと思います。

    • 1月23日
みき

状況によると思いましたが、丁度流産した時だったので、あまり子供の写真が見たくなかったのが正直な気持ちです。私の場合ですが(^_^;)

返信が遅れたのも忙しかっただけかもしれないし、あまり気にしなくてもいいような気がします😅

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊
    流産されたのですね…お辛いですね。貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    気にしすぎる方がうざいのかな とも思ったりで、正解がわからず質問してみました😅

    • 1月23日
ママリ

私は不妊治療していますが、気にしません!
友達の子供は可愛いですし😌
でも、妊娠したんだ!って初めて知った時だけは胸がグッと苦しくなる時はあります笑

私は単純に今年は年賀状を作っていなくて、来た人にだけ返事しました!
毎年来る枚数も減っているので、ご友人もそうだったかもしれませんね!😊

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊
    気にしないとのご意見いただけて嬉しいです😭

    そして、年賀状作らないということもあるのですね🤔
    私の会社が古い考え方で出すの当たり前で、なんか自分の中で柔軟性が欠けてたのかな、と気づきました😯
    ご意見ありがとうございます🙏✨

    • 1月23日
だー

こればかりは様々ですよね😭

私自身毎年大好きな友達の子供たちの成長を見れて嬉しいです☺️
なので気にならないですし、もしも自分にどうしても授からなくても、
その子達連れてライブとかいきたいなーって思うくらいです🥰

上の方も書かれてますが、年賀状の文化そのものが少しずつ少なくなってますから😅その影響もあるかもですね🙂

  • ふっきー

    ふっきー

    コメントありがとうございます😊
    そう言っていただける方もいらっしゃって、本当に救われます😭
    子供世代とのライブなんて楽しそうです😍✨

    年賀状をそもそも作らなくなるってのは目から鱗だったので👀あまりネガティブになりすぎないようにします😅😅

    • 1月23日