※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
妊活

高齢での移植について、新鮮胚移植と凍結胚移植の着床率について最近の情報を知りたいですか?

高齢での移植について教えて下さい

一般的には新鮮胚移植より凍結胚移植の方が着床率が良い思っていましたが
高齢になると新鮮胚移植の方が着床率が良いような事を最近聞きました
本当なのでしょうか?
なにかご存知の方いらっしゃいませんか?

コメント

K

私が通っていたクリニックでは、年齢関係なく、凍結胚移植のほうが着床率が高いということで、凍結胚移植をしました。43歳の高齢ですが、それで妊娠し、現在15週目です🤗

  • ぱん

    ぱん


    コメントありがとうございます
    15wですか☺️
    おめでとうございます❤️

    年齢はあまり関係ないかもしれませんね
    先生とも相談して色々試してみたいなと思います😊

    とても励みになりました🤩

    • 1月23日
ままり

私の通うクリニックでは、40代は凍結胚移植で妊娠しない場合、新鮮胚移植、または凍結初期胚移植をして妊娠してる人が多いです!
論文も出してる先生がブログでも書いてますのでそうなのだと思います。

  • ぱん

    ぱん


    コメントありがとうございます
    とても参考になりましたっ🥳
    後悔のないように色々試してみます😚

    • 1月23日
みー

高齢になると凍結に胚が耐えられなくてダメージが少なからずあると聞いたことあります💦

あと、胚盤胞まで育てずに初期胚移植の方が高齢の方は妊娠する人もいるみたいです!
やはり培養液よりも子宮内の方が胚にストレスがかからないみたいで😊

私も高齢で体外受精中です!
お互い頑張りましょう💓

  • ぱん

    ぱん


    コメントありがとうございます
    とても勉強になりました😊
    授かれると信じて、色々試してみようと思います😌😌

    • 1月24日