※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みママ
子育て・グッズ

日中は抱っこでしか寝ず、寝ぐずりが酷いです。ネントレを始めたが、抱っこで寝かせてしまうことがあります。抱っこで寝かせると癖付けが難しいでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。

アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月のネントレについてです。
2ヶ月半ばから夜は7~10時間ほどぶっ通しで寝てくれていて、朝も授乳後、1時間以内に寝てくれます。
しかし、日中はどうしても抱っこでしか寝ず寝ぐずりも酷いです。
しかし、腰痛と腱鞘炎になってしまったためネントレする事にしました。
毎日同じ時間にベッドに連れていき、おやすみと声をかけて寝室を出ます。
かなり泣きますが、初めて3日目までは1時間以内に寝てくれました。
しかし、今日はとんでもなくギャン泣きで我慢出来ず抱っこして寝かせてしまいました。
今も抱っこで寝ています。

1度でも抱っこで寝かせてしまうと癖をつけるのは難しいでしょうか?
また、ネントレをされた事のある方、どのくらいで寝るようになりましたか?
画像は今週の寝んね記録です。
アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

はーまま

ネントレすごいですね!
息子はダメで辞めました!!!

寂しくなったんですよー🥰

  • みママ

    みママ

    ありがとうございます☺️
    私もすでにめげそうです😂💦

    • 1月24日