
コメント

チンアナゴさん
幼稚園から指示ありましたよ!
入園案内が届いて、その中にこのサイズのコップ袋とか指定ありました!

🌸
息子も4月から入園ですが2月にある説明会で詳しく話があるみたいでまだ何も準備出来ません😭💦
-
のん
ありがとうございます!
説明会があるんですね!
私はコロナの関係で個別で入園説明があってその際にもう願書を出したのでそこで聞くべきでした😭
去年やったので全然考えてませんでした😢- 1月23日

はじめてママ
4月から入園です😊
いる物リストを渡されてちょこちょこ買ってます😅
通う幼稚園は手作りじゃなくてもいいみたいなのでバースデーで買ってます🥰
今入園式のものなど結構でてきているので娘に選ばせながら購入してます♪
-
のん
ありがとうございます!
いるものリストがもう手元にあるんですね😭
羨ましい💓
選んでもらうのいいですね💕- 1月23日
-
はじめてママ
願書渡すときに貰いました!
あとは入園式までなにもないです😅
2月末で手作りとか言われたらバタバタしそうですね💦
プリンセス系が最近好きみたいでタオルなどプリンセスになりました🤣- 1月23日

姉妹ママ😆
娘の時は市販で大丈夫だったので、市販で娘に選ばせて買いましたよ😊
娘の幼稚園は、私服でカバンとかも指定なく、ほぼ指定なかったから、作るものとかなくて良かったです😃
2月末に入園説明会って、遅いですね😭
娘のところは願書提出が10月1日で、10月の第2土曜日に面接と体操服の採寸や物品購入して、11月最後の水曜日に、購入品を取りに行き、そこに入園式の時間が午前なのか午後なのか書いてあり、そこで封筒に何がいるのかとかの紙も入ってたと思います😊
指定とかあればそれからの準備大変そうですねぇ😭
もしかしたら手作りしなきゃな物があるかもなので、生地だけは何枚か購入してても良いかもですね😥
来年下の子が入園するので、今体操着袋や上履き袋とか作ってます☺️
上の子も来年小学校入学なので、下の子と合わせて体操着袋や上履き袋を最近作りました😊
-
のん
こんにちは!
コメントありがとうございます🤗
やっぱり2月の末からの準備だと遅いですよね😱
主人に1ヶ月もあるじゃん😂って言われましたが
1ヶ月しか💦ですよ😭
ハンドメイドが趣味なので布はたくさんあるんですが
サイズの規定とかあれば早めに知りたいですし😭
悩みどころです😫- 1月24日
-
姉妹ママ😆
ウチは私立なんですけどね😊
2月の末からだと、4月入園式だから、準備するのもギリギリで大変ですよね😭
それともそんなに準備物ないんですかね🤣
1ヵ月しかですよね😱
ハンドメイド趣味なんて素敵ですねぇ☺️
私は高校以来で、去年の10月頃からまたマスクのハンドメイドから始めました😃
今は体操着袋や水筒カバーや上履き袋とか、作ってます😊
サイズの規定とかあるなら、早めに知りたいですよね💦
悩みますねぇ😭- 1月24日
のん
ありがとうございます!
やっぱりあるんですね💦
願書を出してから案内ももう持っていて……もぅ1度読み返してみます😭