※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(๑•ૅㅁ•๑)
子育て・グッズ

寝る前に体が痒くて困っています。病院でアズノールと保湿剤を処方されたが、改善せず。同じ症状の方の治療方法を教えてください。

寝る前になると体が痒くなるみたいで、なかなか寝てくれません。最近は寝てても痒いみたいで泣いて起きたり、
ずっと痒いて寝れてないみたいで困っています。

病院行っても青いアズノール的なのと保湿してくださいで
終わってしまいます🥲
同じ症状だった方治ったやり方とかなにかあれば
教えて欲しいです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

乾燥でしょうか、、、?
脚のむずむず脚症候群とかではなさそうですか?

  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    乾燥が原因と言われています。
    薬とか塗り忘れたりると体に赤いぶつぶつが確かに出てちゃんと保湿もするとそれは治るのですが痒がるのは治りません!🥲

    • 1月23日
✨かぜきちmama✨

いかれてるのは小児科ですか?皮膚科ですか?
もっと支援センター的なもので知り合った小さい子でしたが、夜中背中をつけると全然寝てくれなくて、しばらく原因わからずだったみたいでアレルギー検査したらお米アレルギーだったみたいです😵
しばらくもらったお薬で様子みられてそれでもダメなら検査してみてはどうでしょう?わからなかったアレルギー出てくるかもです😭

  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    小児科と皮膚科同じ所です😭

    もうかなり期間経っていますが
    一向に治りません🥲
    アレルギー検査した事無いので
    してみたいと思います!

    • 1月23日
あり※

湿疹出てますか?そうなるとアズノールだけでは効かないかと。うちはアレルギー専門の小児科通っていて少し強めのお薬だしてもらってます。冬場はほぼ乾燥か汗疹で湿疹だらけです。あとあまりにも痒くて眠れない時は、クスリも飲んでます

  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    湿疹は赤いのがぷつぷつあります!
    クスリとかも出してもらえない病院なんです🥲とりあえずその薬と保湿すればいいから!って病院で🥲
    一回病院変えてみます!

    痒がるのはなくなりましたか?

    • 1月23日
ana*

毎日お疲れ様です!

うちの子も痒くて痒くて寝られず、寝ても夜中起きて何時間も私がさするという親子共々辛い日々を送っていました😭

私も息子も寝不足で💦

そのときは保湿だけ頑張っていました!


ステロイドをしっかり塗る方法に変えました!!
お互いぐっすり!
細かった息子の身体もしっかりしました!やっぱり睡眠は大事なので病院を変えられることをおすすめします( ´ ꒳ ` )

  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    同じくずっとさすって居ないと起きちゃうので...🥲本当寝れてなくて😂💦

    ステロイドはどんなのですか??

    • 1月23日
  • ana*

    ana*

    大変ですよね😭

    妊婦さんなんですね💦
    少しでもゆっくり寝たいですよね😭
    ステロイド使うと
    子供さんほしさん
    お互いにとっていいと思います!!

    弱めのアルメタで毎日ではないですがガッツリ塗っています!!
    ちょっと減らしたり、ちょっと塗らない時期があったり、
    ガッツリ塗る時期があったりしてます!

    • 1月23日
  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    もうじき産まれるので本当に今寝ときたくて笑

    アルメタってやつは市販ですか?

    • 1月23日
  • ana*

    ana*

    そうですよね😭

    産まれたらまた夜中も頻繁に起きないといけないし、
    子供さんにぐっすり寝てもらわないと大変ですよね💦

    皮膚科で処方して貰ってます!!

    • 1月23日
  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    そうなんです🥲
    早くこの痒みを無くしてあげて
    寝てくれたらいいんですけどね🥲

    皮膚科なんですね!
    それ塗ったら痒がったりなくなりましたか?

    • 1月23日
  • ana*

    ana*

    しっかり塗るとほんとにすべすべつるつるで
    痒がることなくコテンと寝て
    朝までぐっすりですよ♡♡

    • 1月23日
  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    えー!そうなんですね🥲❤️
    一回病院変えて聞いてみます!
    ありがとございます♪

    • 1月23日
  • ana*

    ana*

    しっかり塗り方の説明などをしてくれる評判のいい皮膚科探してみてください!( ´ ꒳ ` )

    早くよくなりますように!!

    • 1月23日
まぬーる

同じ軟膏しか出さないところはヤブ医者か、皮膚科の知識がないんだなと思っているので、私は病院を使い分けています!👍

行けそうでしたら、行ったほうがいいですよ😢旦那さんに頼むとかして✨

  • (๑•ૅㅁ•๑)

    (๑•ૅㅁ•๑)

    何を言ってもそれはアズノール塗って保湿すればいけるからしか言ってくれなくて🥲

    病院かえてみます!

    • 1月23日
  • まぬーる

    まぬーる

    そのアズノールって、チューブだけで出されます?それだと怪しい医者だと思いますよ、、、

    考えてくれるところは、せめて保湿剤と混ぜてくれて、
    処方します。もっというと、おむつかぶれの時にアズノールは別なものと練ってだされたりしますね。

    皮膚は、だいたい一ヶ月のサイクルで再生しますよね。
    その一ヶ月の中で、うまく軟膏を使いながらサイクルの手助けができればいいんだと、考えてください!

    軟膏は、最大1週間使っても治らなければそれは体に合っていないと判断し、再受診して軟膏をかえるのが本来の使い方みたいですよ😃

    • 1月23日
ママリ

うちの娘も腕、手首と最近は手のひらもかくようになりました。

風邪薬もらうついでにまだ炎症にはなってないけどかゆいようで、と話したらいつももらってる軟膏で良いよ、とだけ言われました💧