
友達の子供が保育園でPCR検査陽性者となり、濃厚接触者になった可能性があります。検査結果待ちで、濃厚接触に該当しない場合もあるとの説明を受けました。保育園への連絡や休ませるか迷っています。
昨晩友達のお子さんの保育園でPCR検査陽性者がでたそうで、友達のお子さんは濃厚接触者となってしまいました、
本日検査の予定らしいです
先週の土曜日、私と娘でその子の家に遊びに行き
数時間同じ空間で遊んでいました。
友達の子供はまったくの症状なしですので
もし検査結果が陽性とでてもわたしと娘は濃厚接触にはあたらないとコロナの相談窓口の電話では説明を受けました。
(昨晩の時点で遊んだ日まで遡ると6日あります)
職場には電話で確認し、出勤しても差し支えないと言われましたが、娘の保育園に連絡するか迷っています。
検査結果は遅いと月曜日に出るらしいので、その日まで休ませた方がいいか、、
そもそも濃厚接触に私たちがあたらないのであれば
気にする必要がないのか、、
同じような状況な方とかいますでしょうか?
- ちゃんはな(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
迷いますよね😓
うちの保育園もPCR検査受けた保護者が居るらしく、万が一陽性だった場合はどうしようか迷ってます😵💦
多分保育園預けても全く問題ないとは思いますが、私は不安が勝ってしまうので1〜2日はお休みさせると思います😓

リン
不要不急の遊び後で、感染不安なら休ませて下さい~😂
もし陽性なら保育園も保護者も保育士も医療機関も大変なことになります😵

めめ
うちは全部報告です。。。
結果出るまでは、待機です💦

ぷー太郎
濃厚接触に当たらないなら、報告の必要はないと思いますよ(^^)

ママリ
似てる状況でした😂
保育園には濃厚接触者の家族になった時点で報告することにしてましたが、昨夜濃厚接触者疑惑が解消されホッとしてます😂💨
陽性が出ても濃厚接触者にならないのであればもう普通に生活するしかないですよね😫💡
ちゃんはな
お返事ありがとうございます!
その場合保育園には伝えた方がいいかもすごく悩んでいます😱
いたずらに不安にさせて混乱させてしまうだけかもしれないので悩みます😭
はじめてのママリ🔰
お休みさせるならまだ事情は話さなくても良いのかなぁと思います🤔
状況的には多分休ませなくても大丈夫だと思うので💦
もしそのお友達のお子さんが陽性でも濃厚接触者には当たらないですよね?😵💦
陽性だった場合濃厚接触者に当てはまるなら先に事情説明した方が良いとは思いますが、確か検査の2、3日前とかに会ってないとどの道濃厚接触者にはならなかったと思うんですが…。